|
|
多分、足底筋を傷つけてしまったらしい。近くのクリニックで見てもらったがレントゲン撮って「骨には異常がない」でチョン。
どうやら、自分の回復力で回復を待つしかないらしい。
当座、仕事に通うのにタクシーを使ったが、業務中の事故でない限りタクシー代は出ない、とのこと、ま、当たり前だろうし納得。
自腹切ってまで行く気もしないし、動き回ると回復も遅くなるというので直るまで休むことにした。
食料はいつも一カ月分ぐらい貯め込んでいるのでほとんど外へ出なくても楽に籠って過ごせる。
籠ってやることと言えば、食うこと、出すこと、寝ること、の生存基本三行動のほかには、暇つぶしにネット見るか、テレビ見るか、後は囲碁将棋のゲームぐらい。
朝から晩まで、カーテン締め切って、穴倉状態で寝たくなったら寝て、目が覚めたら起きて、腹減ったら、飯食って、ネット覗いて、テレビ観て、気が向いた焼酎飲んで、酔った頭で囲碁将棋、そのうち酔っ払ってストンと落ちて・・・
そんな時間も昼夜も全く関係ない青春時代を思い出させる怠惰で優雅な生活を既に二週間近く続けている。
幸い、ウチのアパートはケーブルテレビの「J:COM」が繋がっていて無料で観れる。無料なのでチャンネル数は制限されているとは言え、地デジ、BSの他にも30チャンネル近くもあり24時間観れるので引きこもりにはお誂えで十分満足している。
昔の洋画や邦画はもちろん、海外ドラマも豊富、韓国ものやアメリカもの。日本のちょっと前のテレビのドラマやバラエテーなどもある。他にスポーツ、音楽、アニメ、自然系番組などバリエーションはメチャ豊富。
その中で今ハマっているのが海外ドラマ!
特に犯罪もの刑事ものなどのサスペンス。
NCIS、ブラックリスト、クリミナルマインド、・・・・
海外ドラマのサスペンスものは、日本のドラマや刑事もののようなチンタラした(感情表現豊か?)テンポとは真逆にストーリー展開が速く全く飽きさせない。
そして、主人公は日本の明智探偵、金田一少年、十津川警部、杉下右京や湯川博士の数倍の推理力をもっているのもカッコいい
その中でも今はこれにハマっている。

エレメンタリー
ホワイトカラー
治るまでまだ一月ぐらいはかかりそうで、当分海外ドラマにハマる日々が続きそう・・・
たびおさん、なんだか羨ましいような、羨ましくないような境遇ですね。
とびきり自由で、逆境を楽しんでおられるところは素晴らしい。
でも本当はピンピンして、山行きたいでしょうね
確かに五体満足の健康に勝る楽しみや幸せはありませんよね。
今回、この程度の怪我で済んでよかった、と思って今の暮らしを満喫しています。
ま、リタイヤした後の老後の暮らしの予行演習にもなるし・・
一つ心配は回復後の後遺症で長期歩行ができなくなるかもしれないことです。
もし、そうなったら、それもまた人生、また別の楽しみを探します。
コメントありがとうございました。
今は冬眠するのに良い季節です。
私も今年はそれに準じる暮らしです。健康ですが
どうも〜、お久で〜す。
そのうち、東海道歩いていくつもりですので、その時は京都でお世話、よろしく、で〜す
その時は、段ボールハウスを建設して待っています
ブルーシートで防水もお願いします
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する