![]() |
![]() |
![]() |
以前聞いた話で、大月市の観光ガイドマップにも書かれている大月の桃太郎伝説を。
桃太郎が猿橋、鳥沢、犬目でそれぞれサルとトリとイヌを家来にして大月駅前にある岩殿山に住む鬼を退治したのだそうだ。
http://otsuki-kanko.info/news/4700.html
「鬼の地」が残す桃太郎伝説(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/local/yamanashi/feature/CO012712/20150105-OYTAT50034.html
確かに岩殿山は鬼が住んでいても不思議なさそうな山。
JRの中央線の駅名に猿橋、鳥沢はあるが犬目がないので馴染みないが、旧甲州街道を歩くと宿場町として犬目宿が確かにあった。
退治に先だっては、談合坂で戦略会議を開いたそうな。
家来にするための餌は、きびだんごではなく上野原の名物「酒まんじゅう」だったらしい。
いつの日にか、大月の桃太郎は岡山の桃太郎を越えることができるのだろうか・・・?
ちなみに戦国時代には岩殿山は武田二十四将の一人小山田信茂が城を築いて、関東三名城の一つと言われていたそう。
画像左:岩殿山
画像中:猿橋(日本三奇橋)
画像右:犬目宿跡
桃太郎・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する