ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
tabio
さんのHP >
日記
2015年04月30日 17:57
未分類
全体に公開
閉店
実に困った、我が街のダイソーがビル改装で閉店してしまう。
最近の100均はあまり安い印象がなくなってしまったが、それでも貧乏人には強い味方だったのに・・・
けっこう、ショックデカイ・・・
しかし、数年前のキャンドゥの時は閉店セールで50%OFF〜70%OFFの叩売り状態だったのにさすがダイソー!まったく閉店セールもやらず最後まで通常価格の販売。
強気!恐れ入った!
店内の買物おばちゃん達もブツブツ、文句タラタラ・・・
来年改装後に戻ってくることを願っている。
さよなら、大好きな店〜
2015-04-23 役所巡り(横瀬・秩父)
2015-05-05 バナナケース DIY
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:698人
閉店
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
krill
RE: 閉店
tabioさん、おはようございます
100均、ちょっと使いたいものがいる時便利なんでよね。
ダイソーとかの100均、家の新横浜近くに無くて車で5km位の所(ここはちょっと物が少ない)か10kmちょい離れた旭区まで・・・
近所に100円ローソン(ここは100円ローソンの中では物が多かった)が有ったのですが先日閉まってしまいました。
そうそう、近くに有った(と言っても5km位)キャンドゥは閉店の時セールやってましたね。
無ければ無いで何とかなるけど有ると便利な100均、又戻ってくるといいですね。
クリルでした。
2015/5/1 8:39
tabio
RE: 閉店
こんにちわ、クリルさん
そうなんです
「無ければ無いでも・・・」なんですが、やはりちと不便を感じます。
クリルさんのところも遠くてチャチャっととは行けなさそうですね。
ローソン100の大量閉店ニュースになってましたね。
「品ぞろえが中途半端であまり売上よくなかった」と。
それでも無いよりはマシですよね。
これからは買いたいものリストでも持ち歩いて、街歩きで偶々見つけたら買う感じになりそうです。無駄な買い物は確実に減りそうですね。(笑)
2015/5/1 16:39
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
tabio
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ヤマレコ(12)
装備&道具(65)
食料(33)
ボル(26)
散歩&探索(89)
料理(37)
多肉植物(1)
未分類(114)
訪問者数
504406人 / 日記全体
最近の日記
昭和記念公園 フラワーフェスティバル
作成中のハーブ園
ハーブ園造園、その後
NHK BS こころ旅
今日のお茶は玉ねぎ茶
今年の冬支度
クライミングシューズのリソール
最近のコメント
こんにちわ、ウメちゃんさん
tabio [02/12 11:12]
お早うございます。
ウメちゃん [02/12 06:00]
半袖隊長👕さん
tabio [01/27 20:37]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
tabioさん、おはようございます
100均、ちょっと使いたいものがいる時便利なんでよね。
ダイソーとかの100均、家の新横浜近くに無くて車で5km位の所(ここはちょっと物が少ない)か10kmちょい離れた旭区まで・・・
近所に100円ローソン(ここは100円ローソンの中では物が多かった)が有ったのですが先日閉まってしまいました。
そうそう、近くに有った(と言っても5km位)キャンドゥは閉店の時セールやってましたね。
無ければ無いで何とかなるけど有ると便利な100均、又戻ってくるといいですね。
クリルでした。
こんにちわ、クリルさん
そうなんです
「無ければ無いでも・・・」なんですが、やはりちと不便を感じます。
クリルさんのところも遠くてチャチャっととは行けなさそうですね。
ローソン100の大量閉店ニュースになってましたね。
「品ぞろえが中途半端であまり売上よくなかった」と。
それでも無いよりはマシですよね。
これからは買いたいものリストでも持ち歩いて、街歩きで偶々見つけたら買う感じになりそうです。無駄な買い物は確実に減りそうですね。(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する