![]() |
![]() |
とは言っても裁縫だけだが。
山にバナナを持って行く人は多いと思うが、みんなどうやって持って行ってるのだろう?と前々から疑問だった。
ザックの中に入れると潰れるし、かといって外にぶら下げているハイカーも見かけない。
100均などで売っているプラスチックのケースで持って行ってるのだろうか?しかし、あのケース嵩張るし、無粋。
と言うことでずっといい入れ物がないか?考えていたのだが、丁度いい材料を発見した。
左の画像だが、これ椅子に付属していた背もたれの所のクッション。
中のスポンジを抜いて、ゴムバンドを切って、丁度いい大きさのプラバックルを縫い付けた。
右の画像が完成したザックへの取り付け状態。
これなら、バナナが潰れることはないし、本数も3本ぐらいまで入る。
勿論、ちゃんとジッパーで開け閉めできる。
バナナ以外にもおにぎりなども収納出来る。
我ながらいいアイデアと思った。
星




次の山行で早速実戦実験

バナナはバナナでも最近のバナナマンのニュースにはビックリだった。
商品化してください
こんばんわ、kanemaruさん
無理っす!(笑)
本品は多分自分だけなので、山で見かけたら声かけて下さい
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する