|
|
![]() |
でも、かかる時間は
高尾までは約15分
青梅までは約30分
武蔵五日市までは直通で約40分だが乗り換えるとなると約1時間近く。
とバラバラ。
同じ運賃なら
やっぱ高尾が便利かな・・・でも人が多いのが少しウザいのと登山口まで20号線を歩くのがメンドイ。
青梅は丘陵地帯からそのまま高水三山まで繋がっているのがいい。
武蔵五日市は電車の時間は一番かかるが、戸倉三山までけっこうなハイキングコースが近いし、なんてったって静かが魅力。
どこ行こうか?いつも選択に悩む。けっこう贅沢な悩み

ちなみに都心方面は同じ金額だと荻窪まで行ける。
南武線で南に下ると登戸まで
そしてモノレールは距離的に考えたら高いけど、300円で北は終点の上北台まで、南は多摩動物園まで行ける。
動物園と言えばこんな歌があった。

都会は交通網が便利でいいですね
かまやつひろしも動物園の歌、歌ってました(?)
こんにちわ、sakusakuさん
交通網便利なのですが、徒歩通勤だし、都心に出ることもほとんどないのであまりその恩恵を使いこなしていません
元が引きこもりなもんで・・・
かまやつさんが動物園の歌を歌っていたのは知りませんでした。
なんか、あまりイメージできないんですけどぉ〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する