|
![]() |
思っていた以上に早い再開で、昭和飛行機さんの努力に感謝です。
今度の運営は「東商アソシエート(株)」で、元々クライミングウォールを作っている会社で、https://www.climbing-tosho.com/company
歴史、実績もあり、ボルダリングジムも運営しているようで、先日のように突然いなくなってしまう、という事は無さそうです

PLAYの外壁を製作設置したのもこの会社だそうで(画像:右)、きっと、この先も縁が深まっていくのでしょう。
この先、PLAY昭島が順調に営業を続けていけること切に願っています。
なんせ、今の自分は他にやる事も行くところもないので・・・

投稿内容とはまったく関係ないフォークの懐メロ
なんか、突然、思い出して聴きたくなったので・・
懐かしいですね。
たまに聴くと懐かしいでしょう〜(笑)
こんばんは。はじめまして😀
昔一度だけここ昭島アウトドアビレッジの前を車で通ったことあるのですが、大きなクライミングウォールが見えて、一度行きたいと思っていました。
この日記拝見するまで知りませんでした。再開して何よりです。
立派な施設なのでこのまま続いてくれることを願ってます。
一度遠征した時に寄ってみたいです。
是非、いらしてみてください。外壁はリード、トップロープの他にも道路の反対側にはスピード用の壁もあります。
また、室内のボルダリングも近隣の中では一番広いスペースで余裕を持って登れると思います。
この先、当分(?)は営業続くと思いますので・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する