|
丁度、前回の山行で破れてしまったCW−Xも新しいのをネットで買って(ネットだと7000円台で買える安さに改めてビックリ!)届いたし、天気も良さそう、と昨日歩いてみた。
まだ歩いてない6号線を選んだ。
春先の無謀な歩きで足の裏を痛めた後遺症の様子を見ながら慎重な出だしで上野から浅草、隅田川を渡り6号線に出て荒川の四ツ木橋を渡り、青砥、金町と進み、江戸川を渡って、松戸・・
けっこう順調に進んでいるつもりだったが、どうもペースが上がらない、ちと疲れ気味なのかな・・・?
それに、新しいCW−Xはやはり締め付けがキツイ・・・
そのうち足の先、両小指の脇がヒリヒリ痛くなってきた。
足の裏もちと痛さがぶり返してきたような気がしてきた・・・
柏まで来た。ここまで6時間以上もかかってしまった。
本当はもう少し、取手、牛久、できれば土浦ぐらいまでと思っていたのだが、ペースが上がらない事、CW−Xがキツイ、足がヤバイなど急に戦意喪失してしまった。
「ハイ、止め〜」柏の駅に向かって歩き、あえなく終了。
30km弱で6.5時間もかかっているようでは、どのみちこの先いくら歩いても満足な歩きにはならないだろうし、止めるなら早い方が楽、無駄も防げる。
ま、また、今度挑戦してみましょう、とさっさと家に帰ってきた。
靴脱いで、靴下脱いだら、両小指の脇にマメができていた。
このくらいの歩行でなんで?と思ったら、ちゃんと原因があった。
それが、写真の靴下のつま先の縫い合わせの両側で出ている、盲腸(虫垂?)のようなヒモ。
これがどうやらマメの出来た擦れの原因だったよう。
こんな小さい突起や障害でも時間が長くなると影響してくるの改めて認識。
と言うことでみなさんもご注意あれ。

ちなみに6.5時間かかった歩きも、帰りの柏から上野までは常磐線で30分!
とほほ・・・
tabioさん、こんにちゎ。
松戸まできたのなら、声をかけていただければ…
いい店ありますよ、ダンナ
あらら・・・松戸だったんですね。
言われてプロフみて気が付きました。
次回は、その時間帯に行きます
tabioさん こんにちは。
上野から、柏まで歩いたんですね。
お疲れ様でした。
マメ・・・なれた靴でもできることがありますね。
靴下のあの紐でできるとは。驚きです。
松戸のいい店・・・どこだろう。
柏の方がありそうだけど。
私もお供いたします
こんにちわ、nightsさん
確かに柏の方が街でかそうでしたね。
逆に松戸の方がヤバヤバ系では穴場かも・・・???
なにはともあれ、地元の客引き(ポン引き?)に任せるのが一番安心ですよね(笑)
アラゲンさんが合流となると二次会はカラオケですか〜???
今からAKBの歌覚えるのも大変だなぁ〜・・・
お疲れ様でした。
仕事でフットケアの指導してます。
なので、足の潰瘍に縫い目のない靴下を紹介します。
たかが、こんなことってものでも、血流の悪い患者さんは、傷ができて、そこからどんどん足が腐って、切断し多数の方が半年でお亡くなりです。
長時間歩くには、縫い目って命取りですね。タイツの縫い目もすれてきて痛いです。
こんばんわ、maron9393さん
やっぱ、自分だけじゃないんですね、他にもそういう方がいるんですねぇ〜
「縫い目のない靴下」
そう言うのもあるんですね、まったく知りませんでした。
ちと、ネットで探してみます。
え、AKB?ちょっと歌えないな〜今から練習しないと
AKBといえば・・・
ハゲかかった ハゲかかった ハゲははった ゲッ! ジミに
ってやつでしょうか
アラゲンさん
では、スマイレージにしますか?
でも彼女たちもちょっと壊れちゃったし・・・
KARA、少女時代・・・
K−POPにしますかぁ〜???
でも本当のところ最近の歌さっぱりわからないんですよ〜。
素直に懐メロにしませう
>ハゲかかった ハゲかかった ハゲははった ゲッ! ジミに〜
全然知りませんでした〜
いいですね〜、でも自分のこと言われてるみたい・・
nightsさんけっこう流行にビンカンなんですね。
おみそれしました〜m(__)m
誰がはげだって〜
うん、やっぱり無理は禁物です。夏メロにしましょう〜
なんか八州廻り桑山十兵衛みたいですね…
tabioさんの歩いてるとこって結構かぶってるんじゃないかと思います
kanemaru
こんばんわ、kanemaruさん
>なんか八州廻り桑山十兵衛みたいですね…
全然知りませんでした。
ウィキってみたら、北大路欣也の時代劇でそう言うのがあったんですね。
北大路欣也で言うなら自分は、
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する