![]() |
![]() |
![]() |
先日、たまたま覗いたスポーツ用品店で軽登山靴の特売を見つけた。
品物はキャラバンの「GK71」。
実に半額以下の超特価!

しかし、「キャラバン」って申し訳ないが老舗の割にどうも一流ブランドのイメージがあまりしない。

が、一晩考えて、結局買ってしまった。
ま、里山、低山をチャチャっとハイキングするのに丁度いいだろうし・・・と。
それと半額以下はお買い得でしょう!・・・と。
勿論フィットしなければまったく意味ないが。

と言うことで、チャチャっと高尾へ行ってきた。


サボっていると月日が経つのは早いもので二カ月ぶりのハイキングになってしまった。
試用感は十分に半額以上の価値を感じさせてくれた。

特価品だったが、一応革でゴアだし、底もビブラムソールで固めだったし、グリップも十分効いてたし、また横幅も3Eだったので甲高幅広の自分の足には丁度良かった。
低山をチャチャっとハイクするならこれからも十分活躍してくれると思う。
珍しく「安物買いの銭失い」にならないヒットだった。
ハイキング記録はこんな感じ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-602030.html
梅も見頃で春を満喫できた。

小仏川沿いを梅を見ながらぶらぶらしていたら、この歌を思い出した。
ちなみに出だしの歌詞が
「春の小川はさらさら行くよ」
と
「春の小川はさらさら流る」
の二通りあるようだが、自分は「・・・行くよ」の方で習った。
私もキャラバン使ってますが、悪くないですよ。
GKブランドなら低山でなくても問題ないと思います。
こんばんわ、nightsさん
キャラバン使用されている方には大変失礼な事を言ってしまいスイマセンでした。
実際、今回使用してみて、「超〜、お買い得だった!」と納得しています。
これからビシバシ、ジャンジャン使いたいと思っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する