ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yoginsさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2015年 08月 19日 22:40ギアレビュー(シューズ)

GRIPWELL/SIRIUS WINTER

アプローチシューズのBIGWALL GRIPが気に入って、冬靴にも目を付けていた。 eVENTで透湿性もGOREより良さそうだ。 で、中古をゲット。 使うのが楽しみで仕方ないわ!
  2 
2015年 08月 01日 12:10ギア

FITWELL/BIGWALL GRIP

最近新調したアプローチシューズのレビューでも。 FITWELLという割とマイナーなメーカーのアプローチシューズ。 仕様は以下の通り ・3層eVENT ・ソール張替可 ・片足470g ・クライミングゾーン 特筆すべきは、防水方法としてGOREではなくeVENTを使用していると
  9 
2015年 04月 20日 19:10ギアレビュー(雪山装備)

6本目

最近雪山行けてないのについつい買ってしまった新装備。 チタンと聞けば我慢出来るわけないよね。 つーことで、GWは使えるかな〜? とりあえず一生モノにしたい気分。モノ的にも、お値段的にも。
  2 
2015年 01月 18日 16:50ギアレビュー(ウェア)

パタゴニア・ナイフブレードパンツ/終了

改造してお気に入りだったナイフブレードパンツ(写真1)が終了した。 というのは、股の部分の裏打ち(トリコット)が剥がれ、メンブレンがボロボロになったからだ。 理由ははっきりとはわからないが、こうなってしまってはもう使えない。 新しいパンツを購入した。 キャプ4ワンピースをやめ
  8 
2015年 01月 14日 19:24自作レビュー(ザック・バッグ)

自作/アタックザック試作と完成

で、完成した。 適当に切り出したショルダーハーネスを本体に縫い付け、雨蓋に相当する部分を作る。 実はこの雨蓋部分の設計に手間取り一日無駄にした。 どの順番で何を縫い付けるかをちゃんと考えないと余計な場所を縫うことになり、一個無駄にポケットを作ってしまう結果になった。 金曜に夜更かしし
  26 
2015年 01月 09日 11:48自作レビュー(ザック・バッグ)

自作/アタックザック試作開始

ベースキャンプ設置してからのアイスクライミングやマルチピッチクライミングだと、大型ザックそのまま持ってくのはちと辛い。 荷物抜いても本体嵩張るし、ウエストベルトは邪魔だしアタックザック持つ理由がよくわかる。 相方にはSEA TO SUMMITのウルトラSILデイパックを貸しているが、自分
  22 
2014年 12月 17日 12:57ギアレビュー(雪山装備)

アイスクライミング/スクリュー用アクセサリー

先週の裏同心ルンゼで先輩が持ってた秘密アイテム。 スクリューに取り付けるクイックドローの半分みたいなもんで、 ヌンチャクが不要になる優れもの。 フォローの回収も簡単で、ロープかけたままでもスクリューを抜けるしそのままロープにかかっているんで落とす心配がない。 まぁヌンチャクは数本
  12