|
|
|
晩秋のこの時期、少し気になる景色の一つ。
午後に陽が当たるので、天気が良いと帰る時に鮮やかな黄葉を見ることができる。
今日は期待できそう。
風もなく、落ち葉を敷き詰めた道を、大蔵山→菅名岳→鳴沢峰と気持ち良く歩く。
(3兄弟のように繋がっているのに、山-岳-峰というのは個性の主張?)
今日の楽しみのもう一つは、どっぱら清水コースの散歩。
緩やかに続く沢沿いの道を、流れる水の音を聞きながらゆっくり歩く。陽当たりが良くない分、岩や木の幹に苔が生し、悠久のたたずまいは水の流れと往く山びとを静かに見送ってきたのだろう。
なんとも癒される。
次に来る時は、雪が積もって水墨画のような景色になっていると思うが、それも楽しみ。
駐車場では、今日の陽気に喜びを抑えきれないといわんばかりに、活き活きとしたイチョウの木々が待っていてくれた。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する