|
|
東洋一の蓮といわれる上越市の高田公園外堀の蓮群。
今年40回を迎える「上越蓮まつり」が令和元年7月20日(土)から8月25日(日)まで行われている。
以下は蓮の豆知識。
蓮の花は開いてから4日で散るといわれている。
1日目 午前5時頃から1分間で2ミリくらいの速さで開き始め、3センチくらいまで開いてから午前8時頃に閉じる。
2日目 夜中から開き始め、午前7〜9時頃までにお椀状に開き、昼頃には閉じる。
3日目 夜中から開き始め、午前10時頃には完全に開く。午後は半開きの状態となりその日は終わる。
4日目 夜中から開き始め、午前6時頃には完全に開く。その後花びらが落ち始め午後にはすべて散る。
よって、朝の9時前後が見頃。
花が終わるとその後には蓮の実が残る。
昔はその実を取ってそのまま生で食べた。
甘かった記憶がある。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する