![]() |
![]() |
![]() |
全く同感で無用な殺生はしたくありませんが、もし山で危険動物に出会ったらどうしよう?
ヤマレコを全文検索しましたが出てこなかった「ポイズンリムーバー」
昔からありますが誰も山に持って行ってないのかな。そんなわけないですよね。
マムシ、スズメバチ等の毒を吸いだして壊死やアナフィラキーショックを最小限にしてくれる器具です。処置後には速やかに下山して医師の診察を受けることは当然ですが体に回る毒液を可能な限り少なくする現場処置としてはこれ以上のものはありません。
価格は\500〜4000くらい アマゾンでも購入可能
追記:トップページの記録検索では全文検索にならないことが判明。どうも失礼しました。
masaike55さん、はじめまして
ポイズンリムーバー、3月にAma○onで購入して4月以降の山行では常に携行しております。
私の山行が低山日帰りですので特にスズメバチが恐くて少しでも不安を解消するために購入いたしました。
先日、宮ヶ瀬の山に行った時に、山頂でお会いした方達とお話していた時に、マムシやスズメバチの話になり「私、ポイズンリムーバー持ち歩いてますよ」と話した所、どのようなものか知らなかったようで実物を出して実際の使い方を説明した所、「山中での応急処置ができるんですね、私も今度購入しておこうかな」とのことでした。
私の行くモン○ルでも置いてありましたし、ホームセンターのアウトドアコーナーでも見かけました。
携行しておけば少しは不安解消になると思います。
(決して万能ではありませんので応急処置後はなるべく早く病院に行って下さい)
クリルでした。
クリルさま。コメントありがとうございます。
ポイズンあるある劇場
毒虫こわくてポイズン買ったよ---気が付いたら
何度か買っては使用目的外に使ってしまった器具ですが、これからはちゃんとザックに収納して万が一に備えなければと思っているところです。
温暖化に伴ってハチも大型化しているように感じますねえ。夕方、巣に帰るオオスズメバチに上空から毒液を頭にかけられた事がありました。
六甲全山縦走では有名な茶屋の主人が登山道整備中にハチの大群に襲われて亡くなった事も過去にはありました。これからの季節では欠かせない装備のひとつだと思っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する