![]() |
![]() |
![]() |
薬種問屋の長女、のちの妻=平野愛子と出会った場所、
問屋があったという江之子島から、ハンターが過ぎた
旧川口居留地を会社帰りに訪ねてみた。
ネットで調べると居留地の面影はなく、
わずかに川口基督教会が面影を残すのみとのこと。
江之子島のざこば橋跡を過ぎ、木津川橋を渡り川口へ。
渡った先は今や倉庫街のようになっており、
確かに居留地という面影の欠片もなかった。
神戸の居留地とはえらい違いで驚く。
また江之子島も古いマンションや、一方で建設中の
タワーマンションやらで再開発中といったようすで
夜の暗さも手伝って寂しい感じ。
往時を偲ばせるものは何もなかった。
(天保山まで歩くのは、さすがに遅くなるので今回はやめておく。)
でも、確かにこの場所でほんの100年ちょっと前、
時代が動いていたんだなと思うと…
日曜はそんな思いを胸に再度山を目指す。
写真1枚目:木津川橋の説明板
写真2枚目:川口基督教会
写真3枚目:昭和橋西から旧川口居留地を望む。(おそらくかつてもメインストリート)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する