![]() |
![]() |
![]() |
自分が持っているCapilene3 Midweight Zip-Neckの袖も七分丈くらいの長さで、patagoniaのサイトに載っている外人さんが着ている写真と見比べると2/3くらいの長さしか無い。(画像左を参照)
一時期「腕時計した時に邪魔にならないように考えた袖の長さなのか?」と思った事もあったけど、それでも明らかに長さが足りない。(もしそうだとしても反対の腕の袖の長さはどうなのよ?)(画像中央を参照)
しかし、先日Capilene1 Silkweight Crewを買ってみたら袖の長さは丁度いい感じ!(画像右を参照)
patagoniaのサイトに載っている外人さんが着ている写真と見比べると矢張り袖が短いけれど、アンダーとして着るなら、これ位の長さの方が着やすいと思う。
そこで、1つ疑問が浮かんだ。cap3とcap1では袖の長さが違っているし、patagoniaのアジア・フィットの袖の長さって何を基準に長さを決めてるの?
cap3とcap1を重ねて見てみると肩幅や胴回りの太さは変わりが無いのに、袖の長さだけcap1の方が3センチ長い!(サイズMの場合)何か理由が有るのだろうけど、何故その長さになってるのか分からないからモヤモヤする…
最初に書いたように、アジア・フィットは袖の長さで評判が宜しく無いけど、何故その長さにしたのかの明確な説明がpatagoniaからされていたら、多少は受け止められ方が違っていたかも?
(アジア・フィットはアジア人の体型に合わせたサイズという説明では、同じアジア・フィットなのにモデルによって袖の長さが違う理由がわからないし)
とりとめもない文章でスミマセン
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する