|
|
|
テントやシュラフは軽く絞ったタオルで吹上陰干しは済んでます。食器類はきれいに洗ってますが、他はまだザックに入れたまま・・
11日の山の日に向けてその荷物をいったん出してチェック。再度ザックにに戻してパッキング。私は80リットルのザックに入れ替えます。
そんな準備中、リンが元気よく走り回って暴れております。しかし、いつもより激しいのです。どうしたんだろうとみてみると!!!!
リンのお尻から、長い〜い紐のようなものがリンが走ると一緒についていきます
(^^;; えっ?? 嫁さんとなんとか暴れるリンを捕まえました。
な・ん・と!! 毛糸が出ていたのです!!
嫁さんのマフラーやセーターを編む毛糸の玉を「冬によく遊んでました」
どうもその毛糸を見つけて、「カミカミ」しながら飲み込んでたようです(^^;;;;
自分で違和感があり、少し引っ張り出したのでしょうね、それが以外に長くてどうしていいかわからなく走り回っていたみたい。嫁さんが引っ張り出すと、1mくらいの長さの毛糸が・・しかも、う○ちくさい(>_<)
元の毛糸の色はたぶん「ピンク」、でも・・・です。
しかしボス猫「らんたろう」はその光景を冷めた目で見ておりました。
リンはすっきりしたのか何時もの指定席へ。お騒がせな猫です。
さてさて、11日はなんとか初日にテント担いで三俣蓮華岳。翌日鷲羽岳の予定です。行けるかな

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する