朝5時前,常念小屋を出ると,念願の快晴!良い天気.振り返ると槍ヶ岳がくっきりと.あんなところにあったんだ!!やっぱり晴れるってイイネ!朝日は雲があってご来光は10分くらい遅れ.
朝食後,荷物は置いて常念岳へ.見るからに登りのキツそうな感じ.岩だらけで植物は生えておらず,ひたすら1時間登る.
山頂からは360°の景色が広がり,3日目にして,ようやくの雄大な景色を堪能しました.青い空とごつごつした槍ヶ岳,穂高岳などの峰々がかっこいい.
充分堪能した後は小屋に戻り,一の沢への登山道に入ると,あっと言う間に山々は見えなくなりひたすら下りました.タクシーで常念坊と言う日帰り入浴ができる宿へ.一人400円(割引券使用)で気持ち良く3日間の汚れを落としました.ありがとう.
信州と言えば「そば」と,言うことでタクシーの運転手の勧める「一休庵」へ.美味しいおそばをいただきました.
3日間のうち雨の多い山行きでしたが,最終日の晴れで,良い山行きとなりました.また行きたい!絶対,行きたい!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する