7月22日(木)〜26日(月)まで家族で沖縄旅行へ行ってきた。
残波岬ビーチ、ター滝、ガンガラーの谷、玉泉洞、青の洞窟、備瀬のフクギ並木、美ら海水族館、琉球ガラス制作体験、首里城。4泊5日でいろいろ楽しんで来ました。移動はレンタカー。
ター滝 最近メジャーになってきた滝。川を歩いて滝を目指すのですが、遊歩道は無く川の中を歩きます。川は浅くくるぶしから膝下程度、迂回路もあり、小さな子供も一生懸命歩いていました。約20分ほどで到着。夏でも冷たい滝壺に入るのは気持ちいい!!ツアーもありライフジャケットを着て滝壺に飛び込んでいました。
ガンガラーの谷 おきなわワールド向かいにある予約制ツアー。日本人のルーツ「港川人」の発掘現場、樹齢150年のガジュマル、子宝に恵まれるという鍾乳洞などなど古代に思いを馳せるツアーです。
青の洞窟 超有名なシュノーケリングスポット。あまりに観光地化しすぎて濁った海水と人を見に行くよう。だけど、朝7時ごろは水も澄み洞窟に差し込んでくる光はまさに青の洞窟です。平田潜魚店を利用しましたが少人数制4-5名で良かった。料金もgood。
備瀬のフクギ並木 フクギと言う木が家々の防風林として並んでいる。道幅は2mぐらいで車も通らず日陰を歩けます。ゆったりとした時間の流れの中にいるようです。
残波岬ビーチ ホテルはやや高級で人も多い。花火やビンゴもあり。ビーチは狭く小さい子向け。マリンアクティビティがあり、小6の息子と海の底を歩き熱帯魚にえさをあげるツアーはおすすめ、海上からホースをつないだ巨大ヘルメットをかぶり、その重さで沈みます。大きな浮き輪(二人乗り)に乗りジェットスキーに猛スピードで輪を描くように引っ張られ遠心力で振り回されます。ほかにもカヌーやスワンのように漕ぐものもあり楽しめます。
その他 今回のツアーは飛行機とホテル、レンタカー込みのツアーで食事なしでした。でも昼間にあれこれ食べるのでおなかも空かず、このツアーで正解。夜は沖縄そばのカップラーメンも食べたけどうどんのカップ麺のようだった。沖縄そばと言えば安くて大きな肉がどーんと載っていて、食べきれないほど。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する