これは別に批判とかああしろこうしろという話ではないのですが、ちょっと思ってることを。
山に行く前にルートの状況や、花の開花、積雪などの情報を得るためにヤマレコの記録を見させていただいています。数日以内のリアルタイムの情報が得られるため、皆さんの記録には大変助けられています。
たいていの方は「〜山」「〜ヶ岳」と山名のみをタイトルにしているのですが、私としてはどのルートを歩いたか分かるともっといいかな〜と思い、自分の記録には「○○谷から△△山、××尾根へ」のように書くようにしています。登山計画の参考に見る読者が読む記録を選びやすく、自分でもあとから遡るときに分かりやすく便利がいいように思います。ただルートによってはタイトルが長くなり煩雑な印象になる恐れはあるとは思います。
もちろん登山は趣味娯楽であり、個々の記録もあくまで趣味、または善意のボランティアです。誰かに指図する権利などありませんし指図される筋合いもありません。ただこういう工夫もありうるというご提案だけここに置いておこうと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する