|
|
|
銚子港で水揚げされた深海魚の巨大なアンコウが近所の魚屋に並びます。
一匹では多すぎるので半分注文すると、独特の吊るし切りでさばいてくれます。ぬめりが多いので一度湯どうしないと美味しい鍋にはなりませんが、
良く行く魚屋さんなので湯どうしてすぐ食べられるように切ってくれます。
これで半分で4人前ですかからアンコウの大きさがわかると思います。
アンコウ鍋は味噌仕立てがベストマッチですね。
昨夜は親しい友人を招いて、アンコウパーティで盛上りました。
山の帰りに山梨の地元で買った、お気に入り「穂坂収穫」の赤ワインもあっという間にアンコウのお供になりました。
アンコウはグロちゃんで、私駄目なんです
美味しいと人は言いますが・・・
本当に、美味しいの?
私は、味はフグ以上だと思っています。高価な天然のトラブクは知りませんが。
身も白身で美味しいし、皮もまた良し、
鍋でなくて完全に茹でて酢味噌で良し
何しろ産地なので価格が安いのが魅力で冬はよく我家の食卓に上がります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する