![]() |
![]() |
この旅行がよかったようで、昨年またこれが最後にするから、草津白根山のシャクナゲを見に連れて行ってのリクエストがあり行ってきました。
白根山のシヤクナゲは、ロープウエイの下の方に少ししか群生がなく、50年前に来た時より木の数も少なくなったと、がっかりしていました。
その晩は、万座温泉豊国館に泊まり、次の日、以前sakusakuさんに教えて頂いた、嬬恋村のシャクナゲ園(浅間高原シャクナゲ園)に行ってきました。
当初個人で始めたのを村がバックアップし、PRして軌道に乗せたそうですが、その広さといいシャクナゲの本数といい、素晴らしいもので、園のなかを自分で歩いて鑑賞する事ができ、母も大満足していました。
sakusakuさんありがとうございました。
まだまだ元気な母なので、PART3もありそうですが、学生時代冬山とか岩登りとかさんざん心配をかけていましたので、罪滅ぼしにその時は快く連れて行ってあげようと思っていますが、その事は母には言わない事にしておきます。
kazuhi49さん、よい親孝行旅行をされたようですね。
私もシャクナゲのお花の時期、
ぜひ足を延ばして行ってみたいです。
PART 3はどんなご希望が出るでしょうか
sakusakuさん、教えて頂いてほんとうにありがとうございました。
母も草津白根山でがっかりした分、嬬恋のシャクナゲ園の花の見事さに感激していました。
sakusakuさんの所からでしたらそんなに遠くはないですよね、是非訪ねてみてください。
私の所からは往復700キロのロングドライブでしたが、約束を果たしたので一安心しています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する