パソコンに詳しくないド素人なので、パソコンがしょぼいのか?と諦めてみたり、メモリが足りないのか?といろんなアプリケーションを削除してみたり、ヤマレコの質問箱を熟読してみたり、Yahoo知恵袋を見てみたり。
でも何をやっても効果なく、イライラも最高潮の昨日、ふとfirefoxの"高速"という言葉が目に留まり、藁をもつかむ思いで(笑)firefoxを導入。
すると…
あら、サクサク進むじゃありませんか!!
なんだ、IEが悪かったんだ〜

原因がわかり、おあずけだったルート登録もでき、スッキリしました。
もし同じようにお困りの方がいらっしゃったら、ぜひお試しください!
そうなんですよね。
matoyanさんがいろいろ新しい機能を開発して追加してくれるのはいいんですけど、
PCと自分の能力が追随できてない
夜遅く、眠いのを我慢して必死に山行記録作ってるのに「あ、固まった
そしで自分も一緒に固まるんです。
(私はグーグルクロム使ってますが)
入力やり直しの経験が何度かあります。
私だけじゃなかったんですね
がんばりましょうね。
コメントありがとうございます!
レコ書いてる途中にPC固まると凹みますよね
私は待っても待っても動かないルート登録に、かなり悲しい思いをしましたが、昨日からはサクサク動くし、そこまで不満には思ってなかった写真の一括編集画面の遅さも解消されました。
理屈はわからないけど、まぁめでたしめでたし、といったところでしょうか(笑)
セキュリュティソフトにノートンを入れていますが、
WindowsInternetExplorerの高メモリ使用の警告をよく出します。(XP使用)
こんにちは。コメントありがとうございます。
Nortonに警告出されるくらいメモリ食ってるんですね!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する