ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
さんのHP >
日記
2011年09月13日 23:34
未分類
全体に公開
久しぶりの山以外の休日〜島旅へ〜
週末は久しぶりに山ではなく海へ
せっかく山は晴れなのに・・・と残念な気持ちはありましたが、ずっと行きたかった五島列島の上五島に行ってきました
海はすごく透明で美しく、きれいな色のお魚さんたち
にテンション上がりっぱなし
たくさんのカトリックの教会群も、予想どおり素敵だったし、何よりも島ののんびりした雰囲気に、とても癒されました。
山以外で、帰りたくないなぁと思ったのは本当に久しぶり。
こんな週末もたまにはいいもんです
とはいいつつ、今週末はどこか山に行きたいと思っていますが・・・
2011-07-19 ルート登録、ようやく…
2011-10-16 那須は紅葉が見ごろ☆
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:181人
久しぶりの山以外の休日〜島旅へ〜
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
daiz
RE: 久しぶりの山以外の休日〜島旅へ〜
hariさん、はじめまして
自分も五島列島行きたいと狙っているんですが、
せっかく行くならのんびりしたいと思うと
なかなかお休みが取れなくて・・・・・・
羨ましい〜
2011/9/14 14:33
ゲスト
daizさん
こんにちは。
たぶん、はじめまして、ではなかった気がします
五島は観光客がほとんどいなくて、とてもきれいな海と教会があるのに、意外なくらい静かな場所でした。
金曜の夜の羽田発福岡行きの飛行機で、博多港23時台の船に乗り継ぎ、早朝に島に到着。
島には翌日の夕方まで滞在して、佐世保までの高速船に乗り、羽田に23時くらいに着く飛行機で帰ってきました。
これでも私は充分のんびりした気分を味わえましたよ!
daizさんもぜひぜひ。
2011/9/14 16:31
to4
RE: 久しぶりの山以外の休日〜島旅へ〜
相変わらずの行動力ですね
五島列島のどこかの橋は
土建屋だった祖父(故)が作ったと祖母(故)に
その写真を見せられた事があります。
なので一度行ってみたいところです
2011/9/14 18:19
noborunda
RE: 久しぶりの山以外の休日〜島旅へ〜
hariさん、今度は九州の島への旅でしたか。
to4さんの云われる通り、すっごい行動力ですね。
この島旅もレコでアップしたらいかがでしょうか?
水着姿のセクシーショットもまじえて・・・
今週末のお山はどちらでしょうね、楽しみです。
2011/9/14 18:33
erikko
RE: 久しぶりの山以外の休日〜島旅へ〜
hariさん、お疲れさま〜
すごい!!
またしてもその行動力に
ここは日本なんだねぇ〜
海外かと思ったよ。
とっても
今週末3連休は山三昧ですね
2011/9/14 18:58
ゲスト
to4さん、こんばんは。
ご訪問ありがとうございます!
五島の島と島をつなぐ橋、いくつか渡りましたが、どれもきれいでした。
おじいさまのかけられた橋はまだ健在なのでしょうか。
ぜひ、その橋を見に行ってきて下さい!!
本当に素敵な島ですよ
2011/9/14 21:11
ゲスト
erikkoさん、こんばんは!
五島はお墓も全然雰囲気が違って、十字架が、日のあたる丘の斜面に輝いていました
教会とお墓と、きれいな砂浜と海は、外国みたい。
でも漁村の雰囲気は、昭和の日本って感じで、落ち着きました。
わざわざ台風の方に近寄って行ったような旅だったので、真っ青な那須の青空がうらやましいです
今週末の3連休は・・・
なんだか仕事が忙しくて(毎週どこかに出かけてるツケかな・・・)1日くらいは会社に行かないと。。。という感じです。
泊まりの山はあきらめてます。
erikkoさんは三連休どこ行くのかな?
新しいカメラでいい写真撮ってきてくださいね
2011/9/14 21:17
ゲスト
noborundaさん、こんばんは!
ご訪問ありがとうございます!!
noborundaさんが穂高で大迫力の登山中、私はのーんびりとまったりと、魚を見てました。
いつも、だいたい公共のバス等の交通機関でのアクセスなので、山に行っても、下山時に走ったり、時刻表と奮闘しながらコースを決めたり・・・と結構忙しいんですよね
まぁ、それはそれで楽しいんですけど
今回は、久しぶりに時間をまったく気にせずにぼーっとリラックスしまくった週末でした。
noborundaさんのレコにもありましたが、月がとってもきれいな週末でしたよね。
島では、満月の中、カニさんたちが群れをなして海まで大行進していました。
朝見たら、道路には運悪く踏まれたカニさんの死骸がいっぱい・・・
あらためて、車と自然との共存は難しいもんだと思いました。
2011/9/14 21:29
daiz
RE: 久しぶりの山以外の休日〜島旅へ〜
hariさん、失礼いたしました
アクセス情報をありがとうございます
博多港23時台の船があるんですね
ちょっと計画してみます
2011/9/15 9:30
tamao
RE: 久しぶりの山以外の休日〜島旅へ〜
こんばんわ!
台風でどうなってるかと思ったけど
天気もよかったみたいで海がきれい〜
福岡に5年も住んでたのに五島列島行きそびれた。。
行ってみたいなぁ。
今週末はどちらかな?
楽しんできてね〜。レコ楽しみにしてます
2011/9/15 21:18
ゲスト
tamaちゃん
こんばんは。
福岡から五島は近いよ〜!
寝てる間に着いちゃうし。
ちなみに、福江島の方には九州百名山の山があるらしい・・・
ぜひぜひ、何かの機会に行ってみてください
2011/9/18 22:10
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(21)
訪問者数
40697人 / 日記全体
最近の日記
明けましておめでとうございます
ぎっくり腰(;-_-) =3
夜空のどこかで・・・
ちょっと山はお休みかも?
いつのまにか春
お知恵拝借 山道具に名前書いたりしてますか?
大菩薩峠
最近のコメント
それほどまで酷かったとは露知らず・・・
URU [01/05 21:18]
こんばんわ
pikachan [01/01 21:39]
RE: 明けましておめでとうございます
kintakunte [01/01 12:17]
各月の日記
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
hariさん、はじめまして
自分も五島列島行きたいと狙っているんですが、
せっかく行くならのんびりしたいと思うと
なかなかお休みが取れなくて・・・・・・
羨ましい〜
こんにちは。
たぶん、はじめまして、ではなかった気がします
五島は観光客がほとんどいなくて、とてもきれいな海と教会があるのに、意外なくらい静かな場所でした。
金曜の夜の羽田発福岡行きの飛行機で、博多港23時台の船に乗り継ぎ、早朝に島に到着。
島には翌日の夕方まで滞在して、佐世保までの高速船に乗り、羽田に23時くらいに着く飛行機で帰ってきました。
これでも私は充分のんびりした気分を味わえましたよ!
daizさんもぜひぜひ。
相変わらずの行動力ですね
五島列島のどこかの橋は
土建屋だった祖父(故)が作ったと祖母(故)に
その写真を見せられた事があります。
なので一度行ってみたいところです
hariさん、今度は九州の島への旅でしたか。
to4さんの云われる通り、すっごい行動力ですね。
この島旅もレコでアップしたらいかがでしょうか?
水着姿のセクシーショットもまじえて・・・
今週末のお山はどちらでしょうね、楽しみです。
hariさん、お疲れさま〜
すごい!!
またしてもその行動力に
ここは日本なんだねぇ〜
海外かと思ったよ。
とっても
今週末3連休は山三昧ですね
ご訪問ありがとうございます!
五島の島と島をつなぐ橋、いくつか渡りましたが、どれもきれいでした。
おじいさまのかけられた橋はまだ健在なのでしょうか。
ぜひ、その橋を見に行ってきて下さい!!
本当に素敵な島ですよ
五島はお墓も全然雰囲気が違って、十字架が、日のあたる丘の斜面に輝いていました
教会とお墓と、きれいな砂浜と海は、外国みたい。
でも漁村の雰囲気は、昭和の日本って感じで、落ち着きました。
わざわざ台風の方に近寄って行ったような旅だったので、真っ青な那須の青空がうらやましいです
今週末の3連休は・・・
なんだか仕事が忙しくて(毎週どこかに出かけてるツケかな・・・)1日くらいは会社に行かないと。。。という感じです。
泊まりの山はあきらめてます。
erikkoさんは三連休どこ行くのかな?
新しいカメラでいい写真撮ってきてくださいね
ご訪問ありがとうございます!!
noborundaさんが穂高で大迫力の登山中、私はのーんびりとまったりと、魚を見てました。
いつも、だいたい公共のバス等の交通機関でのアクセスなので、山に行っても、下山時に走ったり、時刻表と奮闘しながらコースを決めたり・・・と結構忙しいんですよね
まぁ、それはそれで楽しいんですけど
今回は、久しぶりに時間をまったく気にせずにぼーっとリラックスしまくった週末でした。
noborundaさんのレコにもありましたが、月がとってもきれいな週末でしたよね。
島では、満月の中、カニさんたちが群れをなして海まで大行進していました。
朝見たら、道路には運悪く踏まれたカニさんの死骸がいっぱい・・・
あらためて、車と自然との共存は難しいもんだと思いました。
hariさん、失礼いたしました
アクセス情報をありがとうございます
博多港23時台の船があるんですね
ちょっと計画してみます
こんばんわ!
台風でどうなってるかと思ったけど
天気もよかったみたいで海がきれい〜
福岡に5年も住んでたのに五島列島行きそびれた。。
行ってみたいなぁ。
今週末はどちらかな?
楽しんできてね〜。レコ楽しみにしてます
こんばんは。
福岡から五島は近いよ〜!
寝てる間に着いちゃうし。
ちなみに、福江島の方には九州百名山の山があるらしい・・・
ぜひぜひ、何かの機会に行ってみてください
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する