![]() |
![]() |
ガンダムオリジンと打ち上げ花火の2本。
・がんだむぅ
オリジンはまったく見たことなかったけど、
ルウム会戦というサブタイなので
てっきり赤い人が大活躍すると思っていたのに、
艦隊戦が始まったところで終了><;
うぅぅ・・・消化不良だ。
MS戦までやってほしかったと思った人もたくさんいたと思う。
あと沢城みゆきは大好きだが、ハモンさんのソロパートいらね〜www
あれなかったらMS戦十分できたんじゃね?と思うと・・・ヤレヤレ( ̄∇ ̄)ゞ
まぁでもシャアアズナブルの本物がいたのは知らなかったな
キャスバルさんがシャアさん本人になりすましてジオンに入隊したのね。
あの独特の内マスクも級友のプレゼントとかwww
センスがわからんw
続編は来年5月か・・・う〜む。
その前にサンダーボルトっていうのもやるみたいだな。
こっちは配信版がレンタルやってるっぽいので、借りてみるかな。
まぁでもやっぱりなんだかんだ言ってもファーストが一番熱いのよねぇw
シャアの存在が大きすぎる。
池田秀一の声を聴くだけでなんか胸が高鳴る!これって恋?www
・打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
高校生のひと夏の恋・・・的な話と見せかけて
謎の時間遡行モノ。
上映時間1時間半で時間遡行をやるには無理があるとは思ったが
超あっさりな展開。
最後どうなったかとかも何もない、本当の1夜限りの恋人の話だった。
そしてシャフトなだけあって、ヒロインがガハラさんにしか見えない^^;
ガハラさんが好きな人はともかく、そうでない人にはあまり向かないかもw
まぁ主題歌は悪くないかな。
yzzさん、こんばんわ。
二本立て。。充実した一日でした。
どちらも見に行きたいけど、
会員割引のある映画館は車がないと
いけないので、しばらく無理だなぁ。。
サンダーボルトは原作漫画の作者の
連載を途中で打ち切って始めた経緯が
あって、また戻ってきて欲しいかな。。
と思ってたら、別のところで近未来
ロボット戦争漫画をおっぱじめて、
これがけっこう面白い。。困ったな。
k-yamane さん。
ガンダムは4週限定だから、9月中に終了しちゃうので注意です。
車がないと一気に不便になりますよね。
サンダーボルトって漫画もあったんですね。
イグルーとかイボルブあたりから派生が多すぎて
よくわからんですw
まぁでもオリジンはどこまで映像化するのか気になるな。
売り上げにもよるんだろうけど
きちんとアバオアクー戦まで見たいなぁ。
今回のはシャアザクが出撃したところで終了したけど
出撃→艦隊に迫るところだけでも、すごく力が入っていて無茶苦茶格好良かった。
それだけにMSの戦闘がなかったのが残念でならない^^;
サンダーボルトは機体に武装やその他を外付けゴテゴテが許容できて、なおかつ1年戦争MS大運動会としてみれば最高に面白いですよ。
上から下からの主人公がはらさんじゃなかったのか!
僕はてっきり物語シリーズのスピンオフだと思ってました(すっとぼけ
tomolow16 さん。
ゴテゴテ・・・というと
頭部 ザクレロ
上半身 ビグロ
下半身 ビグザム
臀部 有線式メガ粒子砲(ブラウブロ)
・・・って感じかな?
まぁゴテゴテ度で言えば、デンドロビウムとデビルガンダムで耐性できてるから
多分大丈夫w
>上から下からの主人公がはらさんじゃなかったのか!
ホッチキス装備してないから別物w
不思議な玉を持ってたけど、使いこなせてなかったな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する