|
|
|
出番はここな6割、あおいひなた4割
といったところ。
カエデスキーな人には微妙かもw
山には登らず。
まぁ30分だからガッツリした内容は難しいだろうね。
マイナーなアニメだろうけど
上映場所が少ないせいか、結構混んでた。
ヤマノススメセット900円でマグネット4種から一つを貰える。
まぁ無難にひなたにした。
映画後は、いきなりステーキでお食事。
ステーキって、最初の三口辺りまでは美味しいけど
その後は冷えてきたり、玉ねぎなんかの水分でべちゃべちゃになって
イマイチだよね。
どうすれば最後まで美味しく食べることができるのか、いまだに謎だ!
普通に網のコンロで一口分ずつ焼く方が、美味しいと思うのよね。
「それはステーキじゃなくて焼き肉だろ!」
というツッコミは無しでw
第二天覧山が出ましたが山感は乏しかったですね。
ここな回は背景画が素晴らしかったですね。で、例によって結構な距離をシレっと歩いてたみたいです。さすがここなさんw
あおいひなた回はキャラクター掘り下げに徹しててこれはこれでファンには楽しめました。
セカンドシーズン終了から時間をおいての続編だけに有り難く見させてもらいました。「山」は来年のTVシリーズ第3期に期待です。
yamazaru500 さん。
あの狭い風呂に親子で入ってるのがものすごく印象的だったw
2期の1話で「手足の伸ばせるお風呂なんて久しぶりです」というからには
一人でも狭いはずなのに・・・。
というか今回も「バウムクーヘンなんて久しぶりです」ってのあったし
とことん青羽家は貧乏設定で突き通すのね^^;
その割には普通に小屋泊登山してるけど、小遣いは山に全振りなのか?
小屋泊+交通費を捻出できるほどのお小遣いをもらっているとは思えないが・・・。
他3人が金持ちなだけに切ない・・・。
「ソフトクリームなんて久しぶりです」
「クレープなんて久しぶりです」とか聞いてると
俺が巨大チョコパフェおごってやるよ!という気持ちになってくるな^^;
しかし・・・あの狛犬の前で親子で笑う練習していたのは
てっきり天狗になるための特訓なのかと思ったが違った・・・のか?
あおいひなたパートの方は
まぁ2期でも何度かあったいちゃいちゃ系の話だったので
もういい加減おまえらくっついちゃえよ!と感じたw
ここなChanマジ天使
こっちは上映する場所無いので寂しい限りです
tomolow16 さん。
本州の一部でしか上映しないみたいですね。
30分の映画の為に
飛行機とか高速バスを利用して
遠方から出張って来たツワモノも中にはいるのかな?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する