![]() |
![]() |
![]() |
出番が少ない割には妙に人気度が高いw
シラフの時との差がギャップ萌えってヤツか?
まぁ私もグビ姉が一番好きだがw
酒をほとんど飲まない私としては
毎日ビール500mlx6缶とかありえない量だw
あんなに泥酔してたら家族は大変だろうな・・・^^;
しかし新米教師なのに金持ちだな。
ビール500mlx6缶でアマゾンだと大体1700円
それを毎日だとx30日で51000円。
ビール以外もガツガツ飲んでるし、休日はビール6缶じゃ済まなそうだから
10万くらいは酒代に消えてそうw
まぁ実家暮らしなら平気か。
ゆるキャンも残り半分を切ってしまったか。
このペースで行くとクリスマスで綺麗に締めそうな流れだな。
浩庵キャンプ場、ふもとっぱら、パインウッド、高ボッチ、四尾連湖ときて
残りは陣馬形山、富士YMCAで終了か。
とりあえず来月ふもとっぱらには行く予定だが
精進湖とか山中湖でテント泊ってのもしてみたいな。
周辺の山歩きなんかも混ぜれば時間を持て余すこともないだろうしねw
なかなかええとこばっかり
行ってますね。景色のいいところを
紹介してキャンパーを増やそうという
魂胆かな( ̄▽ ̄)
富士山周辺はブヨがけっこう出るから
少々寒くても春先に行くのが正解ですね。
山中湖畔は高いけど、精進湖はまあまあの
お値段。イベント開催時以外は意外と静かで
良いです。
ゆるキャン。嫁がチャンとダビングして
くれているかどうか不安。(´∀`)
k-yamane さん。
田貫湖のキャンプ場の注意書きにも
「暖かくなると虫がワサワサ出るから注意」みたいなこと書いてありましたね。
夏山登山もそうですけど、やはり山の中は虫との勝負ですねw
まぁ今回ふもとっぱらに泊まった以降は、登山に復帰するでしょうし
富士五湖めぐり+キャンプはまた寒くなってからになるでしょうね。
ゆるキャン録画に失敗してたら
3月に発売のDVDを購入するしかw
こんにちは。先々週ふもとっぱらキャンプ場行ってきましたよ〜。
動画つくったので…お暇でしたら見てやって下さい。宣伝みたいですいませんが(汗)
むちゃくちゃ寒くてむちゃくちゃ楽しかったです。
若い後輩はリンちゃんが使っていた小型焚き火台を持ってきていました(通常製品版の方)でも、うまく焼けなくて肉は生、串だけが燃えて灰になっていましたよ(笑)
自分は先週東京に用事があるついでに神田や御茶ノ水のアウトドアショップみてきましたが、ALITEのメイフライチェアはどこにもありませんでしたね〜
マンティスの方はありましたが私みたいな巨漢が座ると不安感がありました(笑)
Helinoxの方がおさまりよかったですね。
元からかなり高いので本気で買うつもりなんかなく、冷やかしだったんですけど実際に見たら本当に欲しくなっちゃいます。
私は毎日飲みませんけど飲む時はそんな感じですね…キャンプの時はそれに激安のペットボトルワインなんかもプラスされますよ。
ゆるキャンおもしろいです。でも寒い時期にあの装備でキャンプする女子高生グループ、ましてやソロ(のかわいい娘)なんて絶対にいないですよね。大人ならありえますが。
実際に本当にそんな高校生の女の子いたら結構根性あると思うなぁ。
kajugumi さん。
動画見ました、テントパリパリで寒そうですねぇw
まぁでも楽しそうでなによりですね。
調理失敗もキャンプあるある、それもまた思い出になりますよねw
>でも寒い時期にあの装備でキャンプする女子高生グループ、ましてやソロ(のかわいい娘)なんて絶対にいないですよね。
まぁその辺はヤマノススメだって似たようなもんですし
萌え特化してる分しかたないと思います。
ひげもじゃのおっさん達がまったりキャンプしてるアニメ出したって、売れないでしょうしw
でもアニメのマネして冬キャンプする女子高生とかいたら、
命にかかわりそうでヤヴァイな。
そもそも1話が初冬から始まるってのが斬新すぎるのよねw
普通に考えると春あたりからスタートってのが無難だと思うの。
自分も「ゆるキャン△」が生きる糧となっていますw
気が付いたらキャプテンスタッグのロールテーブルとヘリノックスの椅子を衝動的に買っていましたw 今は焚き火台(兼グリル)を買おうか思案中です。B6君ちょっと高いんだよなあ…
今のところキャンプに行くあてはありませんが本栖湖とふもとっぱらはいつか行ってみたいと思います。ただ、冬キャンプやるにはシュラフを何とかしないと。学生時代に3シーズン2枚重ねで雪中キャンプしたことありますがあまりスマートじゃないですねw
yamazaru500 さん。
さすがに冬時期にやる必要はない気もしますw
でも私らも同じアウトドアな趣味を持っているだけに
アニメ見てると色々とほしくなっちゃいますねw
私はホットサンド用のフライパンがほしい。
・・・でも登山には持ってかないだろうし
1回こっきりになる危険性が高いのよね( ̄∇ ̄)ゞ
>学生時代に3シーズン2枚重ねで雪中キャンプしたことありますが
本栖湖とふもとっぱらの場合は、テントサイトまで車侵入が可能なので
最悪は車内で寒さをしのぐという手も・・・邪道かもですけどw
でもふもとっぱらでは、なでしこさんも車中泊だったしアリかもしれない。
ダウンシュラフだってカバーと重ねて使うし、
登山でならかさ張るからキツイけど、
普通のキャンプ場ではシュラフ2枚重ねは全然アリだと思います。
>10万くらいは酒代に消えてそうw
まぁ実家暮らしなら平気か。
生々しい考察はやめて差し上げて!w
僕はおっとり喋るパイオツカイデーのあの人が好きなのであります。
しかしいま時期のキャンプは虫が居ないからいいんだろうなぁ…
tomolow16さん。
沢庵まゆげもかわいいね。
けいおんのお嬢様を思い出します。
まぁ声優はあいなまさんだけどねw
今の時期は虫はいないだろうけど、氷点下でテント泊はきつい><;
−10℃以下だと車中泊でも凍えるし・・・。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する