ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yzz
さんのHP >
日記
2020年06月17日 18:45
山装備
全体に公開
そろそろ出掛けてもいいかな?
コロナもまだ東京は騒いでいるけど
千葉県とかもう全然話題になってないし
県またぎの移動規制も18日で解除されるから
さすがにそろそろお出かけしても
問題ないかな?
今年初めての登山になるから
ぬるーい所で様子を見てからだな。
と、言うわけで美ヶ原に行ってみよう。
新しいデジカメも買ったので
星空撮影も試してみたいのよね。
まぁ梅雨時期だから天候面での問題が出そうだけどねw
2020-05-21 僕にこの手を汚せというのか!?
2020-08-02 ちょいと新しいデジカメのテスト
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:395人
そろそろ出掛けてもいいかな?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
MonsieurKudo
RE: そろそろ出掛けてもいいかな?
yzzさん、こんばんは。
ぬるーいところは手軽に行ける分、もしかしたら人も多いかもしれませんね。
移動規制明け最初の週末は天気がダメそうなんですよね・・・。
自分もどうしようか悩み中です。
2020/6/17 19:23
yzz
RE: そろそろ出掛けてもいいかな?
MonsieurKudo さん、こんにちわ。
まぁ人多そうなのは諦めるしかないですね。
登山口=観光地って所も多いし・・・
今週末は雨マーク付いててしょんぼりですね。
私は夕方にちょい仕事なので
朝一で埼玉の蓮園でもカメラの練習に行こうかと思ってます。
2020/6/17 19:50
k-yamane
RE: そろそろ出掛けてもいいかな?
いいとも〜(^∇^)
週末に行くならマイナースポットの方が
ええかな。
そのカメラ実は狙ってます。( ´ ▽ ` )
2020/6/17 20:05
yzz
RE: そろそろ出掛けてもいいかな?
k-yamane さん、こんにちわ。
高原で星空良さそうで
トイレや売店あって、長時間駐車しても
問題無さそうな場所で、かつ比較的近場。
その条件でマイナーな場所は残念ながら記憶になかったのです;;
カメラはオリンパスのTG4ですね。
中古で25000でした。
TG5と迷いましたが、安い方を選びました。
2020/6/18 8:03
k-yamane
RE: そろそろ出掛けてもいいかな?
ちょっと遠いですが、陣場山キャンプ場は
どうですか?南アルプスよ前衛峰で、
キャンプ場まで車で行けます。
中央アルプスが目の前にドーンとみえる。
無料なので人は多いですし、
売店もありませんけど。町からは
クネクネ道を20-30キロ急登を登ります。
伊那の山奥なので遠いですね。( ´ ▽ ` )
2020/6/18 8:11
yzz
RE: そろそろ出掛けてもいいかな?
k-yamane さん。
陣馬形山はちと遠いですねぇ^^;
うちからだと白馬八方や上高地(沢渡)と同距離ですわ。
道路の状況から言って、陣馬形山の方が運転キツイでしょうけどねw
2020/6/18 22:09
kajugumi
お久しぶりです。
yzzさんは私と同じ茨城ですから栃木県の霧降高原、天空回廊なんかどうでしょうか?
久しぶりなら丁度良い負荷だと思います!ここは3年前にも雨の中行きました。
余裕がありましたらその先も行けば良いかと!
ただしニッコウキスゲが満開になる前じゃないとヤバそうですが💦
かくいう私も来週、会社の仲間と行く予定です。平日に。
高萩の小滝沢キャンプ場が使えればテント泊と土岳の登山も出来るのですが、当面の使用禁止との事で残念であります。
もしかしたら、これを機にやめちゃうかも??
最近はゴミの不始末とかマナー悪くなっていましたからね…
2020/6/21 2:35
yzz
Re: お久しぶりです。
kajugumi さん、こんにちわ。
霧降高原は、1〜2年前の紅葉時期に鬼怒沼山行ったときに通りましたねぇ。
行きは文字通り濃霧でライト効かないし
シカうじゃうじゃいて運転怖かったですわw
帰りは展望の良い駐車場で夕日眺めてましたね。
あそこも広々してて良さそうですね。
天候次第では、候補にしてみます。
情報ありがとうございます、
あ、ちなみに一応千葉県民ですw
仕事も買い物も全部茨城ですけどね―www
2020/6/22 13:00
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yzz
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山行(87)
山装備(22)
観光(27)
猫(8)
雑談(75)
アニメ(21)
未分類(4)
訪問者数
84166人 / 日記全体
最近の日記
劇場版SAOプログレッシブ
予約がとれねぇー
百獣の王ひまわり!
エンジェル・ハイロゥ
休業
今年のテント泊
浄土平へ
最近のコメント
ikarinojuusinnさん
yzz [10/31 01:36]
こんばんわ。
怒りの獣神 [10/31 01:24]
RE: エンジェル・ハイロゥ
yzz [11/10 20:40]
各月の日記
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
yzzさん、こんばんは。
ぬるーいところは手軽に行ける分、もしかしたら人も多いかもしれませんね。
移動規制明け最初の週末は天気がダメそうなんですよね・・・。
自分もどうしようか悩み中です。
MonsieurKudo さん、こんにちわ。
まぁ人多そうなのは諦めるしかないですね。
登山口=観光地って所も多いし・・・
今週末は雨マーク付いててしょんぼりですね。
私は夕方にちょい仕事なので
朝一で埼玉の蓮園でもカメラの練習に行こうかと思ってます。
いいとも〜(^∇^)
週末に行くならマイナースポットの方が
ええかな。
そのカメラ実は狙ってます。( ´ ▽ ` )
k-yamane さん、こんにちわ。
高原で星空良さそうで
トイレや売店あって、長時間駐車しても
問題無さそうな場所で、かつ比較的近場。
その条件でマイナーな場所は残念ながら記憶になかったのです;;
カメラはオリンパスのTG4ですね。
中古で25000でした。
TG5と迷いましたが、安い方を選びました。
ちょっと遠いですが、陣場山キャンプ場は
どうですか?南アルプスよ前衛峰で、
キャンプ場まで車で行けます。
中央アルプスが目の前にドーンとみえる。
無料なので人は多いですし、
売店もありませんけど。町からは
クネクネ道を20-30キロ急登を登ります。
伊那の山奥なので遠いですね。( ´ ▽ ` )
k-yamane さん。
陣馬形山はちと遠いですねぇ^^;
うちからだと白馬八方や上高地(沢渡)と同距離ですわ。
道路の状況から言って、陣馬形山の方が運転キツイでしょうけどねw
yzzさんは私と同じ茨城ですから栃木県の霧降高原、天空回廊なんかどうでしょうか?
久しぶりなら丁度良い負荷だと思います!ここは3年前にも雨の中行きました。
余裕がありましたらその先も行けば良いかと!
ただしニッコウキスゲが満開になる前じゃないとヤバそうですが💦
かくいう私も来週、会社の仲間と行く予定です。平日に。
高萩の小滝沢キャンプ場が使えればテント泊と土岳の登山も出来るのですが、当面の使用禁止との事で残念であります。
もしかしたら、これを機にやめちゃうかも??
最近はゴミの不始末とかマナー悪くなっていましたからね…
kajugumi さん、こんにちわ。
霧降高原は、1〜2年前の紅葉時期に鬼怒沼山行ったときに通りましたねぇ。
行きは文字通り濃霧でライト効かないし
シカうじゃうじゃいて運転怖かったですわw
帰りは展望の良い駐車場で夕日眺めてましたね。
あそこも広々してて良さそうですね。
天候次第では、候補にしてみます。
情報ありがとうございます、
あ、ちなみに一応千葉県民ですw
仕事も買い物も全部茨城ですけどね―www
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する