|
|
|
朝六時、奥多摩の‘蕎麦粒山’へ向かうべく車に乗り込んだところ後ろからゴロゴロと変な音が・・左リヤタイヤのパンクであります。多分自分で対処する人もおられるかと思いますが小生の場合、サッサとJAFに連絡をしたのであります。
一時間程で来てくれた三十代半ば位で東北弁ナマリのJAFの担当さん、黙々と作業をしていたのでチョット話しかけると福島県出身で東京には出てきたばかりだとか・・
スッゴク人懐っい人で東京の物価に驚いているところで‘東京の駐車場代は聞いてビックリした。 福島県内のアパート家賃に匹敵する’と主張しているのでありました。担当さん曰く福島県内では駐車場は月極め¥3.000位で賃貸物件は¥15.000からあるそうなのであります。マジっすか!
修理を終えて猛ダッシュで奥多摩へ向かったのでありますが途中、幹線道路は既に停滞し始めており現地に着いたのは午前11時を廻っていたため急遽予定変更、本日は湖畔の八方岩展望台と湖畔の散策することに致しました。
車を湖畔の駐車場に入れ、八方岩展望台へと暫く丘を登っていくと木陰からガサガサっとした音が・・
よく見ると野生のお猿さんが木の切り株に座って小生を‘ジーッ’と目を凝らして見つめているのであります。
お互い暫く擬視しあったのでありますが山猿さん、小生が‘人畜無害’と判断したのかそのままの体勢で左手に持っていた木の実?を食べ始めたので小生は彼のスナップ写真を撮らせてもらってその場をソーッと去ったのであります。
一旦、丘を下りて湖畔を散策、再び駐車場に戻ると時間は後五時過ぎでありました。
今日は余儀なく予定変更せざるを得ませんでしたがその代わり人懐っこいJAF兄ちゃんとお猿さんに会えたのであります。(^―^)
MAVERICKさん、おはようございます。
タイヤがパンクしことで色々とあってそれなりに楽しんだようですね。
それにしても人間を怖がらない野生のサルも珍しいですねえ。
奥多摩もその辺りは雪はないみたいですね。
昨日はほんとに色々とあって予定が違ってしまいましたが
思わぬ出来事がありました。
普段犬とネコとネズミ位しか見た事の無い小生は野生の猿に会うことができて満足でした!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する