ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ponchanさんのHP > 日記
2012年02月21日 20:35山道具レビュー(その他道具・小物)全体に公開

登山計画書

登山計画書に特に決まった書式は無い。
ネット上に所管の警察や各団体等々が
作られたテンプレートが色々ありますが
何となく書きづらいというか・・・

登山口の届け出所などに備え付けてあっても
その場で書くのも面倒だから、先に用意して
おきたいし・・・

そんなこんなで自分用に作ったのがコレ!
数あるテンプレを参考にしたものですが
地図を表記しないシンプルな一枚もの。
自分で作成したとなればマジメに提出する
ようになるかもしれないし・・・

自分が使いやすいように作ったつもり
なのですが、さていかがなものか。。。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1477人

コメント

RE: 登山計画書
はじめまして!

私が(残念ながら)遭遇した仲間の実際の事故の際、警察/病院関係に必ず聞かれるのは、事故者の年齢(西暦でなく昭和ン年ン月ン日生まれ、何歳)と緊急連絡先は、まずは一番近い親族の方(親、兄弟、子供、配偶者等)の連絡先です。

万が一の際、病院ではよほどでないと親族以外に詳しい容態を教えてくれないことが多いです。

ですから、私が所属する会の計画書には必ず上記を記載しています。

あと必要と思われるのは、最終連絡日時。
これは予備日とは異なります。
いざ!という時に、「この日時が過ぎたら自動的に救助体制に入ってください。」という意思表明です。
計画段階で、予備日を含めあらかじめ十分かつ長すぎない実際的な時間的余裕を持って自己責任でリミットを決めるものです。
言い方を変えると「この日時を過ぎたら、たとえ停滞中で元気でもへりとばされても文句ありません。」という見方もできます

山行内容に応じたセルフレスキュー用具、ビバーク装備、非常食の携行は常識という前提です。
2012/2/21 22:27
RE: 登山計画書
udokoさまコメントありがとうございます。

ボクも経験がありますが、病院などは山の事故に限らず
容態や他の情報など、教えていただけませんよね。
警察も身元が明瞭でないとNGですし・・・。

最終連絡日時、これは必要でしたね。その他装備品等に
関しては全く意識の無い方もいらっしゃるので、まずは
認識することですよね。

ご教示ありがとうございました。
2012/2/21 23:57
ゲスト
RE: 登山計画書
私は車で山に行くことがほとんどです。計画書には使用する車(車種と色)と駐車場所を明記するようにしています。万一の場合、本当に計画書どおりに山に入ったのかどうかの判断になります。行方不明者の捜索の第一歩はここからです。
2012/2/22 8:06
RE: 登山計画書
こんにちは

すっかり、ヤマレコの計画書に頼りっぱなしです(笑)
あらかじめ、ルートなどを妄想段階で入れておくと、5分で出来上がるのが楽で…
同じルートなら、3分ですが(笑)
毎回微妙に違う装備内容も、登録から呼び出して使えるのがありがたいです
これを見ながら、忘れ物チェックしています
2012/2/22 9:02
RE: 登山計画書
gakusyuさん、コメントありがとうございます。
それも大事な部分ですね。実際事故発生後など
登山口駐車場などで警察の方が車のナンバーを
チェックしてたりしますね。
当然かもしれませんが、計画書のフォーマット
はなかなか難しいですよね。
参考になりました。ありがとうございます。
2012/2/22 9:06
RE: 登山計画書
komadoriさん、コメントありがとうございます。

確かにラクですよね。ボクも事前計画で使用します。
ルートを入れれば距離もわかるし・・・
でも、大体計画変更になってしまいますが(笑)

備え付けの計画書はマップも掲載されたりして
ラクな部分もありますが、自分で描くとなると
案外面倒ですからね〜。

ヤマレコ計画書、忘れ物確認にはいいかもですね♪
2012/2/22 11:22
ゲスト
RE: 登山計画書
再び言わせていただきます。
私は簡便な方法での計画書作成に危惧を持っています。計画書作成は山での実際の行動をイメージし、ここではどのような装備を使って突破し、どこそこで悪天になったらどのように判断するとか、様々なケースを考えた頭の中で模擬登山をします。その結果が計画書になると考えています。イメージできない人は計画書が作れません。計画書を見ればある程度の山の実力が解ることがあります。
2012/2/22 14:34
RE: 登山計画書
>gakusyuさん

計画書を見れば山の実力はわかることがある・・・
確かにそうかもしれませんね。

あとは個々のレベルや登る山のレベル等々により
様々なケースがあるでしょう。
イメージなんて到底できない方もおられるでしょう。

イメージできなくても、作れなくても、まずは提出する。
ここから始めることが大事なのだと思います。
2012/2/22 16:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する