あらためて思うのだが、何才なんてのは今さら気にならない。
ただ、体力維持とか体の変化とかが結構気になる。
これが年をとるということなのかと思う。
学生時代に体をいじめるようにスポーツをしてきたせいなのか、
腰膝にトラブルはかかえている。痛ければ痛み止めを飲み、山に登る。
登れない人に比べれば、登れるのだから良しとする。そう、問題ない。
ただ少しだけ本音を言えば、100%だったらもっとイケるのに〜と
思うことはある。
今朝、妻の両親それぞれからお祝いデコメが届いた。
いい年して言うのも何だが、昔から案外可愛がってもらっている。
自分の両親はもういないので、親と呼べるのは妻の両親だけだ。
そういえば生前には母は誕生日に電話をかけてきてくれたりしたなー、
なんて思い出す。子どもはいくつになっても子どもであることに
変わりはない。当たり前なのだが、最近つくづく思う。
妻のお父さんとは今度金時山に一緒に行く約束をしている。
今でも野球をしたりするほど元気な人なので、どんな山行になるか
本当に楽しみだ。
妻の妹家族からもお祝いFAXが届いた。甥や姪からの楽しい
メッセージもある。わりと近所に住んでいることもあり、
とても仲良く付き合っている。
妹夫婦もハイキングを始めたのでぜひとも続けて欲しいと思う。
山へ行きいろいろな方たちと出会い、語らい、笑う・・・
家族や周りの友人知人が皆笑顔で過ごしている・・・
ひとつ年をとる今日、それが何よりだとホントに本当に思う。
Happy Birthday!

ponchanさん
こんばんは。
ご生誕記念日おめでとうございます。
素晴らしいお誕生日、心からお慶び申し上げます。
気の利いた言葉が見つからず、貧困な表現で申し訳ありませぬ。
これからも奥様をはじめお義父さまと、御家族とご友人方と、素敵な山行を、暮らしを!
ご生誕というガラでもありませんが、
ありがとうございます!
またひとつ年をくっちゃいました〜
ところで次回は明神ですか??
ponchanさん
またまたこんばんは。
明日(もう今日ですが)は丹沢予定です。
明日も会社の仲間と2人で登るのですが、欠席の仲間から、明神〜明星に仲間はずれで行くのは畜生にも劣ると言われて、延期にしました。
当初は檜洞丸を考えていましたが、今夜降雪があるとすると、初めての山は不安なので、一度歩いたことのある
山にしよう、と言うことで、鍋割かホームグラウンドの高尾に天気次第です。
早朝、最寄り駅までも心配ですが、電車が動くかも心配です。
早く寝ないと、そもそも起床も心配でした〜。
mizuchanさん、おはようございます。
なかなかの雪になりましたが予定決行中でしょうか?
この雪だと檜洞丸は案外ヤバイですね(^_^;)
まぁ、こんなチャンスもそうないので、
行けるところでOKでしょう(^ ^)
ponchanさん
こんばんは。
後ほど日記にアップするつもりですが、檜洞丸⇒鍋割山⇒高尾山と相次ぐ行く先の変更の末、渋滞と駐車場に堆積した積雪で駐車不能と判断し、目前で敗退しました
ponchanさん
遅くなりましたが..
お誕生日おめでとうございます
ご家族皆様で、仲良くヤマノボリなんて羨ましいです。
私も年をとることで体力の衰えと
気力の低下が気になっておりましたが、
ヤマノボリを知り、なんだか元気になった気がします
めでたいような年でもないのですが、
メッセージありがとうございます!
妻の父とはどんな山行になるか楽しみなところです♪
yonoshihoさんが体力の衰えなんて言われるのでしたら
ボクなんかとっくに終わってますデス
塔、少し晴れ間もあって良かったですね♪
(花粉が大変そうな感じですが・・・)
また、どこかでお会いできる日を楽しみにしております
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する