お試しでAmazon Music HDに登録しましたが、Ultra HDというのもあって、これの音質がとても素晴らしく、感動しています。
もともとノーマルのAmazon musicを聞いていましたが、音質が悪いものが多く、あまり満足していませんでした。それに対して、Ultra HDは最近出てきたハイレゾ対応の10倍以上のビットレートということで、確かに次元の違う音質です。
私が普段使っているステレオをもちろん特にハイレゾ対応ではありませんが(ダウンロードしているスマホはハイレゾ対応)それでも
しっかした低音と高音で、音のクリア感が素晴らしく、一つ一つの音源が粒だってしっかり分離して聞こえてきて、小さい音で聴いていてもとても心地よく、これを聞いてしまったら、もう元のノーマルには戻れません。
2000円程度で買った安価なBluetoothスピーカーでもシッカリなってくれてうれしい限りです。
クラシック音楽ももちろんいいですが、音質はお世辞にもいいとは言えなかったユーミンの昔の曲が驚くべきクリアな音質で蘇っていて、とても新鮮です。
ユーミンは皆さんご存じの通り、八王子の荒井呉服店出身で「雨のステイション」や「中央フリーウェイ」等、八王子にまつわる曲が何曲かあって、これらに親しみを持っていましたが、「海を見ていた午後」や「航海日誌」「9月には帰らない」等の海にまつわる曲を、改めてこのいい音で、ここ明石で海を見ながら聴き直してみると、妙になるほどとしっくりくる感じがして、感慨深いものがありました。
これからUltraHD対応の曲が増えることをAmazonには期待しています。
初めまして
amazon musicのUltra HDはよくわからないんですけど
sigetoshiさんの日記のユーミンという文字に反応してしまいました
僕、ユーミンファンです
僕はユーミンの曲はミドルテンポの曲が好きなんですが
「海を見ていた午後」はユーミンの曲の中では最もスローテンポといえる曲
この詩のなかの「ソーダ水の中を〜貨物船が通る〜」のシーンが素晴らしいです
明石の海では貨物船はふつうに通りそうでこの曲の真骨頂である風景描写がうまくハマッっていそうな感じですね
junbaderさん、こんばんは
コメントありがとうございます😃
そうですね、最近暑くなってきて、砂浜トレーニング後にソーダ水(無糖の炭酸水)を飲むので、これで貨物船を見てみようかな😁
他にも[潮風にちぎれて]や[海に来て]なんて曲もありました。そのうち海が登場する曲だけ集めて見ようかな。
sigetoshiさんお久しぶりです。
ユーミンと聞いて、コメントさせていただきました。
私も高校の時から30数年ユーミンを聴きまくり、山手のドルフィンにも通いました。
想い出深い青春時代?です・・・・。
しかし、数年前から、ある1曲を耳にしてから、ユーミンの永遠のライバル、中島みゆきに鞍替えしてしまいました。
sssさん、おはようございます
たいへんご無沙汰しております。
最近、以前からのヤマレコユーザーさんの
音信がだんだん減ってきて、
少し寂しい気がしております。
中島みゆきに鞍替えですか😱
私はあまり中島みゆきは聞きませんが、
アマゾンultraHDに曲があったら、是非聞いてみてください。新しい音の発見があるかもです☺️
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する