![]() |
![]() |
ここに来るまでは次のステージを目指す目標があって楽しめたのですが、
次のステージは100000kmらしく、
今は26666.663km、
次のステージまで73333.337km
で気が遠くなるような距離となっています。
6が6個と3が6個並びで珍しかったので、日記に記録してみました。
それにしても、もはや死ぬまで歩き続けても10万キロは無理ですね。
せめて5万キロで次のステージが欲しいところです。
でも金の上って何色でしょうか

ヤマレコの「統計・ランキング」には、よく行く山という欄がありますが、
私の場合は当然ながら地元の高尾や奥多摩の山々ばかりですが、
その中で1つだけ関西西部の播磨の高御位山が6位に入って異彩を放っていて、
4年半明石に住んでいたことの証のようで、ちょっとだけ懐かしくて
うれしく思います。
BEST10内に播磨の山が入ってること、とても嬉しく思います。
マイレージ、2万kmから10万kmは誰が考えても跳びすぎですよね。
3万kmでエメラルドステージ、5万kmでダイヤモンドステージとすればいいのに...
10万kmって、50年掛けたとして2千km/年。167km/月。登山限定として実現可能なんでしょうか?
なお私の場合、5千kmを越えたものの1万kmが遠いです
3万kmでエメラルドステージ、5万kmでダイヤモンドステージ、
いいですね!
エメラルドではなくプラチナでもいいかな。
これを期に、ヤマレコ事務局さんがご対応に動いてくれるといいのですが😁
私もゴールドステージですが、次の目標をダブル🥇にしています。これは地球一周分でもあり、丁度よい目標になっています。間もなく達成できそうですが、その時は、ニックネームもダブルゴールドに変えようかと思っています。目標は頑張れば手が届く、既に到達者がいるなどやる気を引き出すレベルで無ければ無意味と思っています。流石に7万キロは今年、80才の老爺には無理でしょう❗
自分で目標を見つけて頑張ります。
貴方は、まだまだ若いので7万キロを是非、目指して頂きたい。
7万キロ出なく、10万キロを目指してください。
コメントおよびフォローありがとうございます。
ア?ドッポさんの全ルート図とプロフィールを拝見しました。
県や市町村、街道や海岸、島巡り等、最近次の目標を見失ってモチベーションが上がらない私にとってとても参考になりました。ありがとうございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する