最近の日記リスト
全体に公開
2023年 10月 06日 07:14未分類
昨日、10月5日に八ヶ岳縦走に出掛けましたが、御小屋尾根経由〜阿弥陀の山頂付近で風が強くなり気温も低く、自分の装備では低体温症になりそうでやむなく撤退する事に。
で、念の為「登山天気」を確認したらまさかのAランクでした。
と言う事はこれから好転するのか?一瞬迷いましたが、自分は無理はしない主義な
66
2
2023年 09月 17日 10:51未分類
昨日は夕方から所用があったので、近くの今熊山〜刈寄山のコースへ。
ここは駐車場から即今熊山の登山口、駐車場にトイレもあり、かつ空いてるので、サクッと登りたい時に重宝しています。因みに登山道で会うのは普通の登山客よりトレイルランナーの方が多かったりするw
ハセツネコースの一部だからか?
で、刈寄
51
2
2022年 09月 01日 18:29未分類
本日の天気が不安定である事は分かっていたのですが、最近山に行けてないので、
昨日どこか晴れるとこないかなーと「登山天気」を眺めていたところ、丹沢方面の蛭ヶ岳だけ一日中晴予報、しかも昨夜の段階で本日も一日晴予報。
2日連続で晴れであれば、登山道も乾いていて絶好のコンディションに違いない。これは行く
53
4
2021年 04月 15日 22:28未分類レビュー(精密機器)
前回の山行で落ち葉で道が分らなくなり、スマホで位置確認を行うとしたものの古いスマホであったため山林の条件下ではGPSを補足できず。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2678508.html
結果途中で引き返す失態をおかしたため
39
2021年 03月 25日 18:18未分類
昨年10月に足を痛め(左足の脹脛)その時はは大したことないと思って山行とランニングは続けてたのだが、、、
https://www.yamareco.com/modules/diary/136507-detail-224059
山行はほぼ影響なかったものの、ランニングは10km近く走ると痛みがでて
12
2020年 11月 14日 10:31未分類
今日は朝から雲1つ無い晴天。ですが、自宅に居ます。(天気の良さは画像をご覧ください。)
理由は1ヶ月以上前の10月1日のことだがランニング中に左ふくらはぎを痛めた事によります。
天候とかの巡り合わせで山に行かない場合は週一で30km程度のランニングを行っているのだが、その日は20km位で左ふくら
24
2019年 10月 23日 19:06未分類
自分はマンション住まいなので、朝起きた時のベランダからの風景で季節の移り変わりを感じる事ができます。
大体、5時半くらいには起きるのだが、
冬の季節は起きた時は真っ暗、夏の季節はすっかり日があがって明るくなっていると言った感じで。
今(10月下旬)は天気の良い日は丁度朝焼けが始まった時
15