![]() |
![]() |
![]() |
https://www.yamareco.com/modules/diary/136507-detail-224059
山行はほぼ影響なかったものの、ランニングは10km近く走ると痛みがでてそれ以上走れず、一向に良くならない。
MRIも撮ったのだが、原因がはっきりせず、整形外科医の診断は「たぶん肉離れ」。
たぶんでは不安なので、別の整形外科医を受診しようと思ったのだが、とにかく安静にするのが大事とおもい、今年1月は完全休養としました。
2月になって先ずは2km走ってみた。少々違和感はあるが感じはわるくない。
その後、週単位で5km、10km、13km、16kmと少しづづ距離を伸ばして、本日、ようやく30km走りきることができました。(^^
怪我をする前はほぼ毎週30km走を行っていたので、距離は同等に追いついた。ただタイムが遅い。
今日は走りきる事を目的としていたので、ペースは抑え目だったが、昨年の同時期と比較し1kmあたり20秒以上も遅い。(^^;
昨年10月以降、まともに走って無かったのでこんなもんかな。
ただ、怪我は完治したと言っても良いので良かった。(^^
これから来年3月の東京マラソン目指してペースを上げて行きたいと思います。(開催されるのか一抹の不安はあるが。)
あと、山行もほぼお休みだったので、こちらの影響の方が深刻かも。これからのグリーンシーズンに向けて先ずは近所の低山めぐりを開始する予定です。
写真1:本日のランニング結果。昨年より1kmあたり20秒以上も遅い。
写真2:昨年同時期のランニング結果
写真3:MRIの画像。素人には何が何だか分らん。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する