![]() |
![]() |
![]() |
最近、言ってはいないだけで、たまに海に来ている🌊
目の中に海を入れると自分が懐かしい思い出画から、また自分を取り戻す時間になったりするから。
あなたの好きな場所、好きな景色、昔場面はどこですか。
千葉県、太東漁港にて。
フグさんの猛攻にあって釣りは散々でした〜🤣
(写真撮れなかったけど、ウミガメさんいたんです🐢)
千葉県、温泉のある道の駅「むつざわ」現在。
温泉、高塩泉&ヨウ素と言う、温泉を嗅ぐと、思い出した、虫刺されの時に使うキンカンの強烈な匂い」と同じ😆
初めてのヒリヒリする温泉でした♨️
明日は鹿島港を覗いて🐟御朱印帳の4冊目が武甲山で終えたので鹿島神宮にて御朱印帳を買って参拝して帰る予定⛩️
(今月で50歳になり御朱印帳も5冊目と、いい感じです)
自分が思う方向に向かって、自分が歩んで行くだけ、走れなくっても南部です🖐️
“目の中に海を入れる”って表現がいいですね!凄くわかります。海はいいですよね。
海をぼ〜〜っと眺めて波の音を聴いて、潮の香りを全身に浴びているだけで落ち着きます。
私が好きな場所…やっぱり故郷の青森の海かな〜今住んでる横浜の海ではなくて💦全然違うんですよね。
イカ釣り船…蕪島…むせ返るような潮の香り、魚市場のかっちゃ達🤣
キンカンの匂いの温泉⁉️
キンカンの匂い😅好きです🤣
他に硫黄と銀杏の匂いも大好き😅引かないでね🤭
ほ〜〜これはぜひ行ってみたいかもー!
ヒリヒリするんですね?どんな効能があるのかなー
楽しんでますね👍
そうです!海をずっと見てられるのは、それはきっと海からパワーを頂いているのでしょうね🌊
この朝は、砂浜から波を感じながらの日の出は清々しく美しかったです🌅
JUNKOさんの故郷、青森県はサッと里帰りできない距離ですよね。
その心つらさは絶対にあると思います😔
青森県は東北地方好きな私としても素晴らしい県だと思います🍎
母親は言っていました、子供の頃の朝ごはんはイカ刺しが当たり前だったと🦑
今、イカは獲れなくて高級品なんですがね😣(それだけ魚介が豊漁だったようです)
そう、道の駅、むつざわの温泉の匂いですが、家に帰ってきてアンモニアでは無くてキンカンだなあぁと🤔
茶色の湯で炭酸みたいなプツプツ、そしてキンカン臭は初めてでしたよ♨️
匂いフェチのJUNKOさん😚温泉は心身ともに癒されます☺️
JUNKOさんも特別な温泉など、どうでしょうか✌️
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する