![]() |
![]() |
![]() |
6月8日、千葉県には3箇所ある「温泉のある道の駅」むつざわ。
朝の3時10分に起きた!
(写真1)
そして九十九里浜から挙がる日の出を見に行こうと車を走らせた🌅
(写真2)
4時25分
眩しい光が我が身を清める🌅
写真や潮騒を記録したくて動画にも残した!
(写真3)
7時、茨城県鹿島神宮へ⛩️
まだ人は少ない中、奥宮や要石などを参拝。
50歳のスタートをこめて!
「門出を意味する“鹿島立ち”という言葉は、この鹿島神宮に由来し、旅立ちや人生のターニングポイントの際に訪れる神社としても知られています。」
今日、一番始めの御朱印帳(御朱印)を頂いて、先程ゆっくり帰って来ました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する