![]() |
![]() |
![]() |
自分が優先した事
・AndroidにもiOSとも連携可能(個人的な理由)
・バッテリー持ち(1週間は使いたい)
・単体でGPSロガーとしても使える(散歩等でも記録したい)
・GPSがQZSS(みちびき)を測位(高精度で測定可能範囲が広い)
・登山に必要なセンサーが整っている(気圧、ジャイロ、磁気等)
・防水防塵(雨天でも使いたい)
・入門なので安価(2万以下)
上記をすべてクリアしてしる、HUAWEI Watch GT 2eにしました。
メーカーだけはマイナス点なのですが…
しかし、現時点でコスパNo1と言われてるだけの事はあって、まだ3日目ですがかなり満足しています。
気にしてなかったのですが、ミュージックプレイヤーの機能も使っているととても便利です。
自分は片耳のワイヤレスイヤホンを使って通勤や散歩をしていたので、これからはスマートウォッチとワイヤレスイヤホンがあればGPSログを取りながら行動することが出来ます。
今週末も雨みたいなので、登山でのレビューはまだ先になりますが、気が向けばアップしていきたいと思います。
で、今の環境
・母艦(スマホ)=GALAXY A32 5G
・スマートウォッチ=HUAWEI Watch GT 2e
HuaweiのスマホならHuawei Healthアプリの起動からでOKと言われてますが
異なるので、接続までに実施した事を参考に残します。
・AppGallery をスマホにインストール(Huaweiのサポート)
「AppGallery をインストールするにはどうすればよいでしょうか」でぐぐる
・HUAWEIモバイルサービス(HMS)のインストール
Google Play Store版をインストール
・Huawei Healthのインストール
Google Play Store版をインストール
ネットワーク接続して放置していると、上記のアップデートが始まるのでOKして最新にしました。
最後に、
・Huawei HealthからWatch GT 2eへの接続
ネット上にあると思いますのでぐぐってください
このタイミングでHuawei IDを登録しました。恐ろしいけど...(笑)
では、書く気になるまでごきげんよう♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する