![]() |
![]() |
![]() |
写真を撮るのが好きです。
いつもだいたい同じヤマに登り、
同じような写真を撮ってしまいます。
そして、毎回同じような内容のレコをアップしてしまいます。
「好きこそものの上手なれ」という言葉がありますが、
ただ漠然とやっているだけだとダメなんだろうな、と自覚しつつも、
ヤマに行って快晴に恵まれたりすると、
無駄にテンションだけ上がってしまって、
代わり映えしない写真を量産することになってしまいます。
あるいは寒さに震え、強風にあおられたりすると、
わたしのなかのヘタレが割と簡単に顔を出してきて、
これまた、どうでもよいような写真しか残らない結果になります。
いずれにせよパッとしない…。
パッとしないのですが、たま〜に、
撮った写真の光線の具合が良かったり、
意図していなかったのに結果的に構図が割と決まってたりしてる時があって。
そんなこんなで、重たい一眼レフと交換レンズを持って行くことになるのです。
スマホで十分、というか、むしろ最近のスマホの方がきれいに映るじゃないか、という事も、他の yamarecoユーザの方々の写真を見て承知してはいるんですが。
というか、デバイスではないのですよね、肝心なのは。
根底に「センス」があるにせよ、もう少し意識的に努力しないとな、と改めて思ったのでした。
※添付した写真はどこかのヤマに行った時のものではなく、点検にもっていくためにクルマを走らせていたら、たまたま、紅葉はじめの街路樹にに出くわして、きれいだなぁと思って撮ったものです。
(色とかコントラストを強調しすぎた感もありますが、印象としてはこれくらい鮮やかに見えました、ということです。)
ちょうどいま撮って現像した写真を見返してて、自分の登山歴の長さからすると自分の写真
なんら「進歩してないなあ…」と己の腕にガックリきていたところでした。
でも "ちょっと" でも進めてるのなら…きっと無駄じゃないよね?とアマチュア根性まる出しのゆるさで
撮りたいと思った被写体を好きなように撮って、だいたいいつも天候に恵まれない山でカメラと一緒に歩いています(笑)
sagamihammarさんも上手く撮ろう!と登山との両立は大変でしょうが、納得の一枚に出会えることを応援します。
コメントいただきありがとうございます。
sanaguさんのレコ、少しだけ拝見しましたが、素敵な写真がたくさんですね!
花や鳥などの名前もお詳しいのですね。素晴らしい。
今後もちょいちょい拝見させていただきます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する