ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Takeshi1108さんのHP > 日記
2017年08月11日 19:03未分類全体に公開

山が遠い〜タイ生活3ヵ月が経過

タイ生活も3ヵ月が経過し、徐々に生活のリズムが確立されて来ました。

日本ではヒアリの上陸がニュースになっていますが、こちらでは攻撃的な蟻をあちこちで見かけます。ゴルフ場でもフェアウェイを外してチョットしたラフに行くと、至る所に蟻塚があり、アッという間に蟻の大群が足から登って来て服の間に入り込まれて嚙まれてしまいます。もう痛いのなんの!パニックになりますよ。
こんな自然環境だからでしょうか、山に登るという行為はコチラでは一般的では無いようです。ましてやVRを歩くなんて、想像しただけでもダメですね。蟻だけではなくて、キングコブラを始めとした毒蛇なんかもウヨウヨ居ますしね。

今日は日本では山の日ですかね。毎週の様にお山に出掛けていた日々が遠い過去の事の様に感じられますが、山への郷愁は募るばかりです。

写真1:こちらの打ちっ放しです。日本と変わりませんね。やっぱり練習を疎かにしてはスコアーは纏まりませんね。最近よく仕事の後に練習しています。その後のBEERがウマウマ!

写真2:バンコクでは基本的には日本の食べ物は何でもあるのですが、台湾ラーメンだけは見つかりません。台湾ラーメンの肉味噌を自作してみました。豚挽肉、ニンニク、唐辛子を、オイスターソース、豆板醤、甜麵醬で味付け。上々の出来でしたよ!

写真3:ちゃんと仕事もしていますってば。 国内出張が多くて。地方の空港に行くとこんな感じです。出発ゲートからテクテク歩いて飛行機に乗り込みます。何ともノンビリした空気感です。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人

コメント

RE: 山が遠い〜タイ生活3ヵ月が経過
こんばんは。
Takeshi1108さんは何でも作っちゃうんですね
今晩たまたま名古屋の台湾ラーメンの老舗店がTVで紹介されていました。これまたおいしそうでしたよ〜
素敵なカラーのA320です
東南アジアのローカルエアラインはのんびりしてますね、この時代に巡航中のコックピットを見学させてくれるエアラインまで有るみたいです。
今日は 山の日でしたが生憎関東は 模様の冴えない天気でした
2017/8/11 20:03
RE: 山が遠い〜タイ生活3ヵ月が経過
mumさん、こんにちは。
コメント、有り難う御座います。
本当、バンコクは便利な都市で、日本食では手に入らないものは無いんです。
流石、日本人駐在員が世界一多い都市ですね。
そんな中で台湾ラーメンだけはどうしても探しきれなくて、自作しちゃいました。
無いと分かると食べたくなるのが人情ってもんですね。

A320って一見して分かるんですね。
Thai Smileというairlineで、Thai航空のLCCです。
今、製造業の会社なのですが、工場がラオス国境近くの田舎なんです。
月に何度かの頻度で工場に行くのですが、その時の写真なんです。
バンコクから600km、1時間チョットのフライトです。
朝食にはタレが掛かっていないたこ焼きが提供されるんですよ!
2017/8/12 19:55
RE: 近いぞヒマラヤ!?
Takeshi1108様

 久々の「日記」ご投稿ありがとございました。(せっかくの3枚のお写真のご投稿ですが、どの写真を拝見しても「本当にタイなのかなぁ〜…」、という疑念を払拭することができないような感じが…)

 現地に着任されて早3ケ月が過ぎられ、安定した生活をお過ごしされていらっしゃるようで何よりなのですが、とはいえやはりTakeshi1108様の”本領”とも言うべき《VR登山レコ》を拝見できないのは寂しい限りですね!
 ということで、先ほど盗難アジアの世界地図を見ていたら、タイとヒマラヤ山脈が以外に近くであることを発見しました。
 ご多忙とは思いますが、たまには2日続けての休日も取れることもあるのではないでしょうか?是非一度この機会にヒマラヤに訪れてみてはいかがでしょう???但し、エベレストのVR登山はお控えくださいね!?

 それではまた!
2017/8/11 21:03
RE: 近いぞヒマラヤ!?
aochanman777さん、こんにちは。
コメント、有り難う御座います。

タイに来ていることを中々お信じ頂けないようですね。(笑)
確かにこんなに便利な海外生活は初めてなんですよ。
タイの生活水準自体が上がって来ているので、日本と遜色ない打ちっ放しがあったり、
不便を感じることが少ないんです。

ヒマラヤ、確かに日本から比べれば随分近いのですが、それでも結構な距離がありますよ。
今、新しい製造プラントの建設が始まったばかりなので、休暇が採れる気がしません。暫くは長い休暇は難しい感じなんです。

最近、お山のレコを見ませんが、猛暑の中で休憩中なのですね!
2017/8/12 20:12
RE: 行けるぞヒマラヤ!?
Takeshi1108さま

 ご多忙(←一部、GOLF含む)の中の返信コメント大変ありがとございました。

 早速ですが、さっきネットで調べてみました。バンコック←→(ネパール)カトマンズ間の直線距離は約2,213km。これは札幌←→那覇間の2,252kmよりも短いんです!!! そうとわかったらやっぱり行くっきゃないですよね、ヒマラヤに!
 せっかくのタイ現地赴任です。このチャンスを逃がしてしまうと”憧れ!?”のヒマラヤは遠くになってしまうかもしれませんよ!日本からはすっごく遠いんですよ!(ヒマラヤには毒グモや毒蛇もいないみたいだし!?)ネパールに新規の製造プラント作っちゃってください!

追伸:私の辞書の中には「夏山」という言葉はございません。夏眠中なもんで…

とっておき情報!!!:今のところ「熊倉山」も「矢岳」も噴火する気配はありませんよ!

 
 
2017/8/12 20:27
RE: 行けるぞヒマラヤ!?
aochannan777 さん、こんにちは。
追加のコメント、有り難うございます。

距離を調べて頂いたのですね。2200kmと言えば遠いのか近いのか…。
東京からの距離を調べると、上海が1700km、北京が2100km、台北では2200kmって感じです。何だか遠いのか近いのか、よく分からなくなってしまいました。

ネパールと言うと、一週間ブチ抜きで休んで、ゆっくりと楽しみたいものですよね。
でも現実問題としては、それだけの休みが取れたら、日本に一時帰国なんだろうなぁと。
やっぱり近くて遠いネパールですね!

あはは、夏山という言葉は存在しないんですね!笑いました!🤣
2017/8/13 13:20
微笑みゴルファー健在⁉️
Takeshiさん、こんばんは🌙

すっかりそちらの生活に順応されて、お元気のご様子で何よりです👍
ゴルフの練習、何事にも労を惜しまない姿勢が流石ですね✨

こちらは最近天候が不安定で、予定していた山行がボツになったりで、ワタクシも、最近山から遠ざかっちゃってます…(T_T)
この時期の虫やその他諸々は、悩みどころですが、東南アジアともなると、レベルが違いますね∑(゚Д゚)
先日の狭山湖チャリ特訓時に、大量に虫に食われて、未だ治らずむしろ膿んだり爛れたりして、真面目に皮膚科に行こうか迷ってますが、それ以上に大変な事になりそうです…:(;゙゚'ω゚'):

自家製台湾ラーメン、マメですねぇ👍
逆輸入したいです(^^)

タイ国内とはいえ、飛行機で飛び回ってらっしゃるとは、なんだかカッコイイですね✨
横ですが、mumさん、流石飛行機にお詳しい👍👍
2017/8/11 22:43
Re: 微笑みゴルファー健在⁉️
machagonさん、こんにちは。
コメント、有り難う御座います。

生活を充実させるためには、何か一つ打ち込めるものがあるといいですよね。
それがこちらではゴルフなので、結構真面目に取り組んでいるんですよ。
ラウンドの後は、一打一打を思い出して、エクセルに入力してデータ管理しています。
自分の癖・弱点が良く分かって、それを練習で補うという訳なんです。
この週末はこちらは三連休。
明日、明後日と連続してゴルフに行ってきます。

台湾ラーメン、美味しく出来ました。
マメというのとは少し違いますが、拘る部分には拘る性格なんでしょうかね。
2017/8/12 20:20
RE: 山が遠い〜タイ生活3ヵ月が経過
Takeshi1108さん、今晩は、

どうもタイでのVRは命がけですね。マムシだってご勘弁なのにキングコブラなんて!
日本だとキングコブラに現実感が湧くことは無いのですが、さすがタイですね。

誰しも何事も上手くなりたいものですが、タイでゴルフをするとなるとそれ以上に上手くなる必要があるみたいなようで・・・。
下手にラフに打ち込むなんて、スコア以上の問題で避けたいですね。

のんびり乗り込みの飛行機、写真自体が綺麗ですね。
2017/8/11 23:59
RE: 山が遠い〜タイ生活3ヵ月が経過
takatanさん、こんにちは。
コメント、有り難う御座います。

シャツの中にまで侵入してくる蟻には、本当に参ります。痛いんです。
先日はラフの木の枝にグリーンスネークという猛毒の蛇も見ました。
そんな奴が上から不意に降ってきた日には。。。
ということで、takatanさん仰る通り、出来るだけフェアウェーを歩きたいんですよね。

先日、工場の敷地の雑草を業者に刈って貰っていたら、キングコブラを3匹捕獲したとのことでした。30分以内に血清を打たないと助からないので、多くの人が働く工場に血清を常備しておこうかという話しをしています。

スミマセン、蛇の話しばかりになってしまいました。
日本でもマムシにはお気をつけ下さいね!
2017/8/12 20:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する