ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
nijoudake
さんのHP >
日記
2016年09月27日 21:01
山歩記
全体に公開
前穂やなくて、ススキの穂
前穂行きを見送ったので、きょうは葛城山にすすきを見に行ってきました。
きょうは気温が高くなる予報なので、依然仕入れた夏の山メシレシピ、素麺をジップロックスクリューに入れて凍らせて持って行くってのを試してみました。
で、首尾はというと、二つ難点が。
ひとつは、ジップロックスクリューをビニール袋に入れて持っていったのですが、露が付いて、リュックの中の雨具の袋がぼとぼと。この対策がいるな。
もうひとつは、食べようとしてもまだ半分ぐらい凍ったままでした。
昼食の予定時刻にちょうど溶けてるように、頃合いを覚えやんなあかんな。
ま、もっとも次に試すのは来年でしょうが(汗)
2016-09-25 日和見
2016-09-29 また台風かよ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:225人
前穂やなくて、ススキの穂
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
k-yamane
RE: 前穂やなくて、ススキの穂
nijoudakeさん、こんばんわ。
今日は葛城山に登られてたんですね。。
このクソ暑いのに。。。(笑)
かくいう私はさらに暑い明日香やら
高取やらを歩いていました。。
葛城山や金剛山を眺めながら。
暑いんだから涼しい山に行けばよかった。。。
まだまだ冷たい山メシが美味しい季節とは・・
困ったもんです。
2016/9/28 0:15
nijoudake
RE: 前穂やなくて、ススキの穂
k-yamaneさん
金剛山ならまだしも、葛城山では涼は取れませんね。また汗ボトボトになりましたわ。
2016/9/28 19:10
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
nijoudake
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山行計画(18)
山歩記(52)
四方山話(15)
山道具(18)
白山について(3)
お絵かき(1)
未分類(1)
訪問者数
30576人 / 日記全体
最近の日記
40年を経て、ようやく白馬大池が見れました。
双門の滝コースに行ってきました
氷ノ山と山上ヶ岳
三度目の正直の明神平
今年も天女はお留守でしたわ
千ヶ峰に行ってきました
大又林道でまたスタック。しかも二回(笑)
最近のコメント
RE: 40年を経て、ようやく白馬大池が
nijoudake [07/30 23:18]
RE: 双門の滝コースに行ってきました
nijoudake [06/18 19:37]
RE: 双門の滝コースに行ってきました
k-yamane [06/18 18:06]
各月の日記
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
nijoudakeさん、こんばんわ。
今日は葛城山に登られてたんですね。。
このクソ暑いのに。。。(笑)
かくいう私はさらに暑い明日香やら
高取やらを歩いていました。。
葛城山や金剛山を眺めながら。
暑いんだから涼しい山に行けばよかった。。。
まだまだ冷たい山メシが美味しい季節とは・・
困ったもんです。
k-yamaneさん
金剛山ならまだしも、葛城山では涼は取れませんね。また汗ボトボトになりましたわ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する