HOME >
bonito37さんのHP >
日記
SOTOレギュレーターストーブST-310
ついに念願のカセットガスがつかえるシングルバーナーを購入した。イワタニのカセットガスを使って試してみたが、きっちり結合できた。火力も安定していて使えそうだ。近所の山や低山にはこのストーブをこれからは持参しようと思う。現在使用中のSOTOマイクロレギュレーターストーブSOD-300は高山(2500m以上)に登る時と気温が低い時に使用していきたい。なにしろパワーガストリプルミックス(250ml)が1缶で600円以上もするからだ。ST-310は思ったよりコンパクトに収納でき、重さはSOD-300の7倍ほどだがそれでも350gで重さは気にならないだろう。ユニフレームの風防があるので風対策も万全であろう。今後晩秋から冬にかけての使用レポートを書いていきたい。鍋焼きうどん、おでん、鍋等いろいろ試してみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1198人
bonito37さん、こんばんは。
良い選択だと思います。小生は高山でも使ってますけど。
・新富士の760系ボンベ・・・ホームセンターにある。
・ユニフレームのプレミアムガスボンベ・・・アウトドア店。
・その他、イソブタン、プロパン混合品。
要するにカセットコンロタイプでもパワーガスは有るし、安く入手できます。中途半端に残ったら、それこそカセットコンロで鍋に使えばよろしい訳で・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する