ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
backdrops
さんのHP >
日記
2017年04月27日 21:04
未分類
全体に公開
届いた!
mumさんから教えて頂いたオススメ本が届きました(^^)
パラパラめくってみましたが、凄いボリュームです。
しっかり読み込んで、しっかり身に付けます。
自分でも何冊か購入して読み漁ってはいましたが、
ちょっと混乱気味でした。
基本となる一冊を紹介して頂けたので、
まずは基本知識をしっかり叩き込んで、
近場で検証します。
mumさんありがとうございました!!
2017-04-03 町の伝統を繋ぐ
2017-04-30 今日は海
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:417人
届いた!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
mumcharlie
RE: 届いた!
あはっ、やる事がすばやい
どういたしまして、気を付けてお遊び下さい。
2017/4/27 21:08
backdrops
RE: 届いた!
mumさんこんばんは(^^)
教えて頂いてありがとうございました。
早く読みたくて、メールもらった5分後ぐらいには発注してました笑
mumさんのオススメということで、安心してます(^^)
書いてあることは間違いないってことですからね。
こういった安心感は何にも替えがたいです!
ありがとうございました!!
2017/4/27 22:23
Kazuhagi
RE: 届いた!
backdropsさん コンばんは
そういうのは得意では無いが、
お下劣本なら何でも聞いてね!
2017/4/27 21:32
backdrops
RE: 届いた!
kazuhagi師匠こんばんは(^^)
師匠はこういった本をたくさん持ってると予想してます。
御下劣本についてはメールします笑
2017/4/27 22:27
takatan_t
RE: 届いた!
backdropsさん、こんばんは、
着々とですね。
ちらっとしか知らないけど、流儀と言うか流派的なところもあったりするんですよね。
奥深いですね。
2017/4/28 1:01
backdrops
RE: 届いた!
takaさんおはようございます。
流派ですか?それは知りませんでした(^^;
別の本には、ダブルフィッシャーマンよりも
バタフライノットの方が強いとか書いてあったりします。
とにかく練習と検証を重ねようと思います!
2017/4/28 8:39
peachy
よかったね!
backdropsさん、こんにちは!
すばらしい大先輩が近くにいてありがたいですね。
勉強と日々の努力を積み重ねていて
backdropsさんもすばらしいです。
『安全は一日にしてならず』
あ、この標語、今度の安全標語の募集に出して賞金稼ごうかな
実践の日が楽しみですね!
2017/4/28 14:21
backdrops
Re: よかったね!
peachyさん!
わざわざコメントありがとうございます(^^)
昨年はkazuhagiさんとの初対面に加え、
mumさん、takaさん、peachyさんとも知り合えて、
本当に充実しました。
ヤマレコ登録して本当に良かったですし、
また、皆さんに優しく対応して頂いていて、
なんて恵まれてるんだろうと思います(^^)
安全は1日にしてならず、本当にその通りですよね。
これまで我流で遊んでましたし、
とにかく今は基礎知識の再構築が最優先事項です。
ご存知の通り、今年はなかなか出られないので、
勉強と装備の買い足しがメインとなりそうです。
古い言葉ですけど、
「1メートルは一命取る」
というのも考えて、勢いだけの山行は卒業します。
賞金入ったらお祝いしましょー(^^)
2017/4/28 18:27
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
backdrops
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(40)
訪問者数
11400人 / 日記全体
最近の日記
茨城のジャンダルム
サンタが来た
コロナ自粛中
悪天候続き
近況報告
減量の科学
3/30-31
最近のコメント
美鈴さん
backdrops [09/30 11:27]
こんにちは。
美鈴 [09/30 10:35]
Nonko-yさん
backdrops [03/02 19:07]
各月の日記
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
あはっ、やる事がすばやい
どういたしまして、気を付けてお遊び下さい。
mumさんこんばんは(^^)
教えて頂いてありがとうございました。
早く読みたくて、メールもらった5分後ぐらいには発注してました笑
mumさんのオススメということで、安心してます(^^)
書いてあることは間違いないってことですからね。
こういった安心感は何にも替えがたいです!
ありがとうございました!!
backdropsさん コンばんは
そういうのは得意では無いが、
お下劣本なら何でも聞いてね!
kazuhagi師匠こんばんは(^^)
師匠はこういった本をたくさん持ってると予想してます。
御下劣本についてはメールします笑
backdropsさん、こんばんは、
着々とですね。
ちらっとしか知らないけど、流儀と言うか流派的なところもあったりするんですよね。
奥深いですね。
takaさんおはようございます。
流派ですか?それは知りませんでした(^^;
別の本には、ダブルフィッシャーマンよりも
バタフライノットの方が強いとか書いてあったりします。
とにかく練習と検証を重ねようと思います!
backdropsさん、こんにちは!
すばらしい大先輩が近くにいてありがたいですね。
勉強と日々の努力を積み重ねていて
backdropsさんもすばらしいです。
『安全は一日にしてならず』
あ、この標語、今度の安全標語の募集に出して賞金稼ごうかな
実践の日が楽しみですね!
peachyさん!
わざわざコメントありがとうございます(^^)
昨年はkazuhagiさんとの初対面に加え、
mumさん、takaさん、peachyさんとも知り合えて、
本当に充実しました。
ヤマレコ登録して本当に良かったですし、
また、皆さんに優しく対応して頂いていて、
なんて恵まれてるんだろうと思います(^^)
安全は1日にしてならず、本当にその通りですよね。
これまで我流で遊んでましたし、
とにかく今は基礎知識の再構築が最優先事項です。
ご存知の通り、今年はなかなか出られないので、
勉強と装備の買い足しがメインとなりそうです。
古い言葉ですけど、
「1メートルは一命取る」
というのも考えて、勢いだけの山行は卒業します。
賞金入ったらお祝いしましょー(^^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する