ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
backdrops
さんのHP >
日記
2017年04月30日 20:11
未分類
全体に公開
今日は海
潮が良さそうなので、家から15分の海へ。
潮干狩り自体は幼少期に祖父母に連れられて以来、
約30年ぶりでした。
取り始めるとムキになってしまい、
私服のままどんどん進み、全身ずぶ濡れに。
4月の海はまだ冷たい・・・
2017-04-27 届いた!
2017-05-28 大漁ずら
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:282人
今日は海
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
mumcharlie
RE: 今日は海
えっ海まで15分?!、backdropsさんどこにお住まいなんでしたっけ?
あさり良いな〜、ボンゴレビアンコでも作って下さい。
父ちゃんの株が上がること間違いなし
2017/4/30 20:32
backdrops
RE: 今日は海
mumさんおはようございます!
海の近くに住んでますよ(^^)
15分で行くには映画ばりのカーチェイスが必要ですが笑
ボンゴレビアンコとはさすがmumさん(^^)
私は貝のバケツが味噌汁にしか見えません笑
2017/5/1 5:07
Kazuhagi
RE: 今日は海
backdropsさん コンばんは
えっえっ!海まで2.5Hのオッサン
お土産は下記までお願いします。↓(笑)
2017/4/30 22:32
backdrops
RE: 今日は海
kazuhagi師匠おはようございます!
師匠が東沢渓谷まで15分とおっしゃっていたので、
対抗してみました笑
たくさん取れたら送りますね!
2017/5/1 5:09
takatan_t
RE: 今日は海
backdropsさん、今晩は、
えっえっえっ、京浜工業地帯の海まで30分の人間も、潮干狩りは1回しかしたことありません。
でも、さすがに30分の海じゃないですよ。
(ちゃんと房総の食べて安心の場所でした。)
2017/5/1 0:33
backdrops
RE: 今日は海
takaさんおはようございます(^^)
工業地帯の海は確かに食べる気になりませんね(^^;
(こちらもそんなに離れてるわけではありませんが)
山好きにはイマイチな住環境ですが、
考えてみればなかなか贅沢な住環境ですね(^^)
2017/5/1 5:15
peachy
山じゃない(笑)
約30年ぶり!?そんな素晴らしい環境で
私なんてアサリはスーパーで半額シールの時だけ食べられる高級品よ
うらやましい〜
ちなみに、うちの旦那さんが貝大好きで、
潮干狩りグッズも一通り持っているけれど、
ずぶ濡れになったことはないです
お子ちゃん達と楽しい時間を過ごせてよかったね
2017/5/1 9:55
backdrops
Re: 山じゃない(笑)
peachyさんおはようございます(^^)
そうなんです。海、久々でした。
潮干狩りは大潮の時が良いのですが、
平日で行けないとか多々有ります。
海は入ると後が大変です(^^;
砂まみれになりますし・・・。
超久々の潮干狩りは、ウェット来たベテランさん達に負けたくなくて、
私服のまま最前線に突っ込みました。
当然ながら、全身ずぶ濡れです(^^;
近所の海岸は6月までは無料で取り放題なんで、
嫁にウェット買ってくれ!って頼みました。
(沢登に流用する計算です)
こちらの方にお越しの際は、潮干狩りやりましょう(^^)
きっとpeachyさんのアルピニズムにも火がつきますよ笑
ちなみに子供たちは寒くて震えてました(^^;
2017/5/1 10:09
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
backdrops
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(40)
訪問者数
11400人 / 日記全体
最近の日記
茨城のジャンダルム
サンタが来た
コロナ自粛中
悪天候続き
近況報告
減量の科学
3/30-31
最近のコメント
美鈴さん
backdrops [09/30 11:27]
こんにちは。
美鈴 [09/30 10:35]
Nonko-yさん
backdrops [03/02 19:07]
各月の日記
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
えっ海まで15分?!、backdropsさんどこにお住まいなんでしたっけ?
あさり良いな〜、ボンゴレビアンコでも作って下さい。
父ちゃんの株が上がること間違いなし
mumさんおはようございます!
海の近くに住んでますよ(^^)
15分で行くには映画ばりのカーチェイスが必要ですが笑
ボンゴレビアンコとはさすがmumさん(^^)
私は貝のバケツが味噌汁にしか見えません笑
backdropsさん コンばんは
えっえっ!海まで2.5Hのオッサン
お土産は下記までお願いします。↓(笑)
kazuhagi師匠おはようございます!
師匠が東沢渓谷まで15分とおっしゃっていたので、
対抗してみました笑
たくさん取れたら送りますね!
backdropsさん、今晩は、
えっえっえっ、京浜工業地帯の海まで30分の人間も、潮干狩りは1回しかしたことありません。
でも、さすがに30分の海じゃないですよ。
(ちゃんと房総の食べて安心の場所でした。)
takaさんおはようございます(^^)
工業地帯の海は確かに食べる気になりませんね(^^;
(こちらもそんなに離れてるわけではありませんが)
山好きにはイマイチな住環境ですが、
考えてみればなかなか贅沢な住環境ですね(^^)
約30年ぶり!?そんな素晴らしい環境で
私なんてアサリはスーパーで半額シールの時だけ食べられる高級品よ
ちなみに、うちの旦那さんが貝大好きで、
潮干狩りグッズも一通り持っているけれど、
ずぶ濡れになったことはないです
お子ちゃん達と楽しい時間を過ごせてよかったね
peachyさんおはようございます(^^)
そうなんです。海、久々でした。
潮干狩りは大潮の時が良いのですが、
平日で行けないとか多々有ります。
海は入ると後が大変です(^^;
砂まみれになりますし・・・。
超久々の潮干狩りは、ウェット来たベテランさん達に負けたくなくて、
私服のまま最前線に突っ込みました。
当然ながら、全身ずぶ濡れです(^^;
近所の海岸は6月までは無料で取り放題なんで、
嫁にウェット買ってくれ!って頼みました。
(沢登に流用する計算です)
こちらの方にお越しの際は、潮干狩りやりましょう(^^)
きっとpeachyさんのアルピニズムにも火がつきますよ笑
ちなみに子供たちは寒くて震えてました(^^;
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する