![]() |
![]() |
![]() |
越生の最勝寺(福禄寿)と龍穏寺(毘沙門天)に家族と初詣に行ってまいりました
七福神巡りをしたかったのですが、その後宮沢湖温泉に行く予定があったため二福神です
両方のお寺共、素敵なお寺で大好きです
今は杖か車いすが必要な母と昔、越生七福神めぐりや、京都の町歩き、パリのバガテルバラ園を探しブローニュの森を歩きまわったのは今でも大切な想い出です
再来年には再びハワイに行くんだと意気込みを見せる母、是非実現させてあげたいと思っています
父には沖縄で私と一緒にダイビングかシュノーケリングをするのが夢だと言われました
これも実現したい!
私が雪山に行くことによい顔はしない家族
でも、無理なことはしないだろうと信頼もしてくれる家族
ありがたいと思っています
裏切らないようにします
長さや早さを競いません
違法なことや、お山を敵視したりもいたしません
素晴らしい景色に出会うために
いかに安全に出来るか、楽しめるか
そのためにする努力は惜しみません
今後とも、また桜雪一行をあたたかく見守ってくださいませ
写真左:龍穏寺蝋梅
写真中:龍穏寺の地蔵みくじ(お腹の中におみくじが入ってます)
写真右:最勝寺紅梅
桜雪さん こんばんは!
明けましておめでとうございます!
御両親のそれぞれの願い!叶えられるよう頑張ってくださいね!
しかし、お父さんのダイビング・シュノーケリングってすごいですね
お互い安全登山で素敵な山を今年も楽しみましょうね!
今年もよろしくお願いいたします!
まんゆ〜御神酒入り十六茶さん、こんばんは!
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします(^-^)/
父は若い頃、素潜りの漁もやっていたりしたので、きっと私よりシュノーケリングもダイビングも上手です
実現出来たらいいなと思っています
このお正月は、家族で越後桜(もちろん日本酒の銘柄)にハマりました。
そして、宮沢湖温泉では菊正宗の日本酒風呂が特別に用意されていて、とても良い香りで幸せでしたよ!
桜雪さん こんばんは。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
ご両親の願い、叶うといいですね。それにしてもお母さんは海外通でお父さんはマリンスポーツ。桜雪さんは山にロードバイク、多趣味なご家族ですね。雪山はご両親も心配されるでしょうが、信頼もされていますね。そのお返しにご両親の夢が実現される様、応援しています。
yuzupapaさん、こんばんは!
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします!
いろいろと好奇心旺盛なのと、お酒好きは完全に両親の遺伝子を受け継いでいると思われます。
実現出来たらいいなと思っています
山を趣味にして、しかも初心者レベルではありますが雪山まで行くようになってある程度の覚悟が親にもあるようですが、そんな心配は出来るだけかけないようにしたいものです。
日本酒風呂は偶然でしたが、ラッキーでした( ´ ▽ ` )ノ
家族を大切にされてよいですね
自分も冬山に行くのは家族からはなかなか良い顔はされませんが、それだけ思ってくれてるのだから
その思いを考えながら登山をしなければいけませんねー
sakuraさんもこれからも安全に楽しい登山を目指してください
本年もよろしく
ueharuさん、こんばんは
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
今日わたしは仕事始めで、もうすっかりお正月気分も抜けている感じです
やはり、雪山は心配されますよね
家族に、少しでも心配や迷惑をかけないような山行を心掛けたいと思います!
いつも気持ちが入った素晴らしい文章に感心してます。女の子らしさと、純粋さと、気負わない逞しさと、酒豪な感じ。
katsu870 さん、こんばんは
もったいないお言葉、ありがとうございます
お年玉ですね!
酒豪。。それほどでも。。。
katsu870さん にとって素敵な一年になりますように☆
桜雪さん こんばんは\(^o^)/
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ご両親の願いを叶えようとするその心
その言葉を聞いただけで
きっと胸がいっぱいになると思います。
優しい娘さんに育て上げたご両親の姿が
目に浮かびます。
私も若いころSCUBAで沖縄には良く潜りに
行きました。長女が大学時代SCUBAの
ライセンスを取得し、いつか一緒に行こうと
約束しましたが、なかなか実現せず・・・
そうこうしているうちに、娘は嫁いでしまい
もう一緒に潜ることもないだろうなぁ・・・
なので、桜雪さんには是が非でもお父様と
一緒に行って潜ってほしいと思いました。
私からもお願いいたします。
きっと天に登るほど喜びますよ!
それでは今年もお互い
健康管理に十分留意して
素敵な山旅を存分に
そして安全に無理せず
思う存分楽しみましょう。
そして私にも
やっと、正月休みがきました(^^)v
beelineさん、こんばんは!
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します
やっとお正月休みなのですね
お疲れ様でした
みんなが休んでいる時に、頑張ってお仕事してくださる方がいるから、平穏なお正月が過ごせるんだと思います
belugaさんの、美味しいお節料理食べすぎ注意ですね!!
普段親不孝な私なので、元旦に聞けた両親の夢、叶えたいなと思います
beelineさんも、いつか娘さんと三世代旅行で海に行ってダイビング出来る日がくるのではないでしょうか?
はい、お互いに素晴らしい山旅が今年も出来ますように
いつも亀コメで申し訳ありませんが、ご容赦くださいませ
お二人のレコ、楽しみにしております!
あけましておめでとうございます♪
本年もヨロシクお願いします☆
”勝ち負け” で登るスタイルもあるかとは思いますが、
自分はとにかく「一歩を踏み締める」事に重きを置いて楽しんで山と付き合いたいと思っています♪
時にはバスや電車の時間にやや押され気味になる時もありますが、それも登山の醍醐味という事で^^
今年も sakurayukiさん にとって安全で楽しい登山であります様に☆
marveさん、おはようございます
本年もよろしくお願い致します!
一歩を踏みしめる☆
良いですね〜
確かに、公共交通機関利用ですとタイムアップにならないように急ぐことも多々ありますね
そんな時に楽しみながらも、スピードアップ出来る、安全に歩ける体力技術を兼ね備える努力を継続したいと思っています!
2016年、marveさんにとって素晴らしい年になりますように☆
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する