![]() |
![]() |
![]() |
今回も福島まで遠征して
魔女の瞳と安達太良山を巡る計画でした。
金曜日の深夜に自宅を出発していざ福島へ!
今回はショーンに積み込まれずに出発でしたよ〜。
良い時間に福島入りして
浄土平駐車場の渋滞も回避できたのですが…。
風雨の強いこと強いこと…。
ただ時折雲の切れ間から青空が見えるので
天候が回復するのではないか?と思いしばし爆睡・・・(;^ω^)
その後レストハウスで玉こんにゃくを食べたり
ビジターセンターの見学などをして過ごしました。
しかし、15時頃になってもチャンスは訪れず…
吾妻小富士だけは登ろうということになり、
支度をして登り始めました。
火口まで登ってきたものの風が強すぎて
マトモに立っておれず、
お鉢巡りすることも出来ずにすぐ撤退。
残念ですが今回は敗退です…。
その後岳温泉まで下ってきて
mikiさんのレコにあった
成駒のソースカツ丼と
温泉を楽しみこの日は終了となりました。
結果的には早めに見切りをつけて、
観光にシフトすれば良かったかもしれない一日でした。
後日の安達太良山はさてさて…
頑張ってレコをアップしたいと思います。
【写真左】
雨でガスガスな浄土平
【写真中央】
成駒のソースカツ丼。
衣にソースが染み込んでいるのに不思議とサクサク!
ヒレカツの方をいだたきましたが、
肉が柔らかく美味しかったです(´∀`*)
豚肉好きにはたまりません!
【写真右】
食事後は岳の湯に入りました。
素朴で良い温泉でした(^ω^)
おはようございます。
12日の天気はなかなか厳しかったようで・・・
岳の湯と成駒、このあたりにお邪魔すると外せないですね
usagreatさん、caramel68さん、こんばんは。
初日は残念な天気でしたね
私の職場からは、直接安達太良も吾妻も見えないので、
山はどんな天気だろうなぁと思いながら仕事をしてました
下界も朝と昼前後は晴れてたんですが、時々小雨が降ってきたり
午後からは曇って、北風が強くなったりで変わりやすい一日でした。
時折青空が見えると、期待してしまいますよね
切り上げる判断が難しいです。
毎回ショーンさんに積み込まれて出発するわけではないんですね
ソースカツ丼見ていたらお腹がすいてきました
今日、浄土平や一切経山で初冠雪となりました
平年よりも6日早いそうです。
これに懲りずに、また魔女の瞳に会いに来て下さい
安達太良のレコ、楽しみにしてますよー
usaさん、caramelさん、こんばんは〜!
浄土平は悪天候で残念でしたね
私も「今年こそっ」と思っていたのですが、チャンス到来せず。。。
来年こそ、お互い魔女の瞳を見られるといいですねっ(^o^)/
雨風
私も同じ日、曇〜晴れ〜ガス〜雨
でしたので、北アルプスの皆さんや、東北の皆さんは
どうしているかな〜
それにしてもソースかつ丼美味しそう〜
私も魔女の瞳と吾妻山の時には絶対食します
岳温泉
安達太良、いい感じで紅葉してましたか〜?
たのしみです
お返事が遅くなりすみませぬ
12日はかなり天候が荒れましたね…
何も出来ずに浄土平で爆睡してました(;^ω^)
成駒と岳の湯は良かったですね〜。
豚肉と温泉が好きな私には
これだけでかなり満足でした
お返事が遅くなりすみませぬ
浄土平に行ってみたらガスガス…
直前に天気予報をチェックしてこなかったのが
大失敗でしたよ…(ノД`)シクシク
やはり下界でも天候が
あまり良くなかったんですね。。。
青空に期待してしまい撤退の決断が出来ませんでした。
それにしても今年は雪が早いんですねぇ
もう少し行くのが遅かったら紅葉&雪を
見ることが出来たのでしょうか?
まぁ…かなり寒そうですね
今回はちゃんと自宅から安積PAまで
運転してきましたっ( ー`дー´)キリッ
でも積み込まれた方がラク…|彡サッ
ソースカツ丼はとても美味しく
カツ好きにはたまらない逸品でした
また食べに行きたいですねぇ。
魔女の瞳は来年リベンジします!
ただ磐梯山の銅沼に五色沼、
吾妻山のいろは沼付近の景色に山バッチ、
安達太良の『ほんとうの空』に鉄山と
沢山宿題が残っているので
また何度も福島にお邪魔したいと思います
コメントありがとうございます
魔女の瞳を見にいける!と
とても意気込んでいたのですが
悪天候で断念…(ノД`)シクシク
実は私が意気込み過ぎると
天候が悪くなる傾向が…(;^ω^)
今回は誠に残念な結果でした。
来年こそは絶対に魔女の瞳を見ましょうね!
(゜Д゜)ノ オォー!
コメントありがとうございます
12日は日本海側を中心に天候が
悪かったみたいですね…
北アのnaveさんとkozyさんは大丈夫かな?と
心配だったのですが、
予定を繰り下げて上手く回避したみたいですね
魔女の瞳は見れませんでしたが、
安達太良山はなんとか青空の下で歩けました
成駒のソースカツ丼はとても美味しかったです
konontanさんも是非食べて下さいね。
ただ、かなりボリュームがあったので
caramelは『お腹がパンパンになった…』と
言っておりましたが。
安達太良は紅葉も温泉も素晴らしかったです!
詳しくはレコをご覧下さい
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する