|
|
開始は9時からだが、御殿場から一番のバスは浅間神社入口バス停着が8時53分。
富岳太鼓の演奏が8時45分からとのことで、神社に近付くと太鼓の音が聞こえてきたが、時間ぎりぎりだったので、入口の鳥居が見えたところで終了となってしまった。
残念! 演奏に間に合わず。
しかし開会式には間に合った。
安全祈願祭のあと須山口開山式、登山の出発式とテープカットがあり、記念登山に参加した30数名+1名(自分)が拍手の中、10時に浅間神社を出発した。
富士山は山頂や山麓を何度も歩いているので、一度は開山式にでて、安全祈願したいと思っていて念願がかなった。
また、開山式の記念すべき日に、須山神社を出発して水ヶ塚まで歩いて、原の海岸から剣ヶ峰まで繋げることができたので、満足の一日だった。
※ 詳細はレポに書いた。