|
|
|

今月の初旬にも寒波が来て山が白くなったものの、
それから暖かい日が続いて冬がなかなか来なかったのです。
おとといの23日は白馬では雪がない中でのスキー場オープン。
こんなに雪がないのも珍しいのですが、ようやく冬らしくなってきました。
朝のうちだけ晴れ間があるということで、
きれいな景色を見たいと思い、猿倉まで行ってきました

夏にはあふれかえるほどにぎやかな駐車場には、
車が1台もいませんでした。
猿倉への道は12月1日〜冬期閉鎖となります

http://www.vill.hakuba.lg.jp/~news1/00006589/detail.html
八方尾根スキー場でも名木山ゲレンデの少し上の薄葉ゲレンデまで
雪が乗って白くなっていました。
うさぎ平でも表面を覆う程度でスキーをするにはまだ十分ではありませんが、
今晩は山間部にはドカ雪が来るそうで、これからの降雪に期待ですね。
大雪渓から白馬岳に登れるのもあとわずか。
今週末は天気がよさそうなので、雪景色を楽しみながら大雪渓からの白馬岳。
今年最後のチャンスかもしれませんよ

muraちゃん ちわっす
そちらも
だんだんサブサブになってきましたね!
横浜も今朝はすごく冷えました
いよいよ冬の訪れですかね?
スタッドレス
履き替えないとな・・・
しかし
そんな時間もなく、履き替えても
山を歩く時間もなく
beeさん、こんにちは
急に寒くなりました。
もうすぐ里でも雪になりそうです。
やっぱり雪はいいですね。
山はきれいだし、スキーもできるし、
温泉に行っても雪を見ながら露天風呂につかれるし
喜んでいるのは今のうちだけでしょうか
スタッドレスは夏タイヤがパンクしてつるつるだったために、9月末にすでに変えていますが、雪道走る前にして溝が減ってきました
白馬の村も降ったのですか?私も雨飾山の半分まで雪が降りてきたのでそろそろタイヤ交換しないと!
NatureGirlさん、こんにちは〜
また去年みたいに一晩で50cm、1日で1m近くのドカ雪が来るかもしれませんね
タイヤ交換、早くしないと買い物にも行けなくなるよ〜
ムラオさん:ご無沙汰です!
わぁ〜 寒そう(^^;;
コタツで丸くなります(^_^)v
カールさんもコタツ派でしょ〜
最近、家にコタツを置かない家庭が増えているようですが、雪国にコタツは欠かせませんね〜
コタツで丸くなって寝るのが気持ちいい〜んです
コタツ文化の伝統は守っていきたいです
村男さん、こんばんは
霧氷が綺麗ですねぇ
そして今週は結構冷え込むみたいなのでいよいよ本格的に雪が降るといいですね
風邪の具合はだいぶ良くなりましたでしょうか?
早く治してガンガン滑りに行っちゃってください
zo-roさん、こんばんは
束の間の青空のもと、樹氷がきれいで癒されました
でも帰路に就いた時にはすでに悪天に
風邪は良くなったので、山行きたい病が再発しています
あと5日で猿倉までの道路が冬期通行止め。
純白の大雪渓を見納めしたいと機会をうかがっているのですが、夕方には「二股〜猿倉 積雪 通行注意」って金看板が出てました。
muraoさん、今朝は自宅の周りも
すごいことになっていませんでしたか〜!?
sakusakuさん、こんにちは
昨日は雪が雨に変わりました。
昨日、長野へ行ってたんですが白馬と違って長野はいい天気でしたね
今日は今雪が降っています。少し積もりそうですよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する