ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
murao3
さんのHP >
日記
2016年04月22日 19:27
地元の話
全体に公開
白馬☆猿倉まで開通したので見に行ってきました!
今日、大雪渓の玄関口である猿倉までの道路が開通しました
雪… 少なっ
大雪渓を見に馬尻くらいまで行きたかったのですが、昼間仕事が忙しくて…
早速、明日にでも白馬岳に登りたいですが、残念ながら明日は仕事で東京です
二股では桜が咲いていて、猿倉ではふきのとうが大量に生えていました。
1台くらい車中泊する車がいるかと思いましたが、さすがに開通したばかりでまだ誰も。
※ノーマルタイヤOK
写真左:猿倉の駐車場
写真右:猿倉荘
2016-03-18 八方尾根☆朝一リーゼン・ザ・フ
2016-05-03 唐松岳♪登る前に敗退☆ただのサ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1288人
白馬☆猿倉まで開通したので見に行ってきました!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
beeline
RE: 白馬☆猿倉まで開通したので見に行ってきました!
お疲れさまです。
情報収集の下見ご苦労様でした。
ふ〜ん
と言った感じが率直の感想です
ちなみに次の休みに晴れたらスタッドレスから
ノーマルに交換しようと思っています。
今年は発揮することもなく
無駄にゴムを擦り減らしたといった感じですが
2016/4/22 23:18
murao3
RE: 白馬☆猿倉まで開通したので見に行ってきました!
beeさん、おはようございます
今年はスタッドレスタイヤ、白馬でもあまり発揮することはなかったような気がしますね
スタッドレスは3〜4年でゴムが硬化して、
冬タイヤとしては機能が著しく低下してしまって危ないので、まだまだ溝がありますがもうすでに4年目、今年は夏も履きつぶしです
今年の大雪渓はどうでしょうね?
大雨でクレバスだらけになった数年前のようにならないでほしいですね
2016/4/23 5:03
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
murao3
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山とスキーの法務(0)
地元の話(15)
長野グルメ(1)
他愛もない話(1)
健康(3)
韓国生活(0)
未分類(8)
訪問者数
16662人 / 日記全体
最近の日記
燕山荘の3匹の親子熊Tシャツが廃番になって貴重らしい
ヤマレコで山行計画をアップすると必ず雨が降る
この山はどこの山でしょうか?
雷鳥サポーターズ養成研修会に参加してきました
2016年10月13日 白馬・五竜・唐松 初冠雪
例年の白馬岳の初冠雪(初雪化粧)
のぞみちゃんとめぐみちゃんがとても可愛いくて連れて帰りたい♡
最近のコメント
RE: この山はどこの山でしょうか?
ssPENTAGONss [04/18 08:50]
RE: この山はどこの山でしょうか?
murao3 [04/15 23:21]
RE: この山はどこの山でしょうか?
murao3 [04/15 23:16]
各月の日記
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
お疲れさまです。
情報収集の下見ご苦労様でした。
ふ〜ん
ちなみに次の休みに晴れたらスタッドレスから
ノーマルに交換しようと思っています。
今年は発揮することもなく
無駄にゴムを擦り減らしたといった感じですが
beeさん、おはようございます
今年はスタッドレスタイヤ、白馬でもあまり発揮することはなかったような気がしますね
スタッドレスは3〜4年でゴムが硬化して、
冬タイヤとしては機能が著しく低下してしまって危ないので、まだまだ溝がありますがもうすでに4年目、今年は夏も履きつぶしです
今年の大雪渓はどうでしょうね?
大雨でクレバスだらけになった数年前のようにならないでほしいですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する