![]() |
![]() |
![]() |
いわかがみ平〜栗駒山〜秣岳〜須川高原温泉泊
3年連続3回目の紅葉時期の栗駒山
山友ではなく地元の女友達五人との毎年の約束♪
今年は、王道の中央コースからマイナーの秣岳(まぐさ岳)❗️
まぐさ岳コース、素晴らしい眺望の稜線コースでした✨✨ もっと知られてほしい! 人も少なく絶景眼福😄
____
そしてうちらのメーンイベント⁉️
本当に素晴らしい須川温泉温泉のお宿とお湯とスタッフさんの人情😭
GK(源泉掛け流し)の豊富な湯量♨️
PH2.2の高酸性、広々内湯2つと大露天風呂😆
芸才能と人情あふれる才能副支配人による毎日の紙芝居「すかわ高原ものがたり」心温まる😭 脳内に刻まれいつのまにか口ずさむ「すかわ音頭」❗️
須川温泉温泉は絶対一度は行っていただきたい😤
これらにハマってオバサン5人毎年惹きつけられてます🥳 都会のクール仮面外せられますよ〜(笑)
注:
今年2022年から、いわかがみ平へのマイカー規制。手前3キロの「いこいの村栗駒山跡地」からシャトルバス乗換(1人500円)
昭和湖はいきませんでしたか?
栗駒山荘の眺めはいいんですが、自分は須川温泉の温泉川が好きです。
あと、蒸し風呂も入ってみたいですね(温泉から少し登ったところに温泉の風穴があり温風が吹いている)
そろそろ表掛けから行ってみようかと思案中です。
ピークにはまだまだでしたが思ったよりは色づいていました😄
昭和湖は上から見ただけで行きませんでした。
大露店と内湯に満足して蒸し風呂行ってないのです、次回リベンジします✊🏻
栗駒山荘はオシャレで露天風呂からの景色いいですね、鳥海山見えました。
まもなくピークと思われますので楽しんで行ってらっしゃいませ♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する