![]() |
![]() |
![]() |
4日間全晴れ☀️✌️
8/5(金)室堂〜真砂沢ロッジ
8/6(土)〜池の平小屋+平の池
8/7(日)〜仙人池〜阿曽原温泉小屋
8/8(月)〜欅平
画像1 仙人池の逆さチンネ〜八峰、美しい✨✨
画像2 真砂沢ロッジからの鎖場。アスレチック😅
画像3 雪渓穴だらけ😱💦デカ岩落ちまくり💦
装備はチェーンスパイク❗️(優秀です)
最終日以外チェンスパはきました。
◆劔沢キャンプ場〜真砂沢ロッジまでは、雪渓の状況等常駐の警備隊の方が親切に教えてくれます😊
◆真砂沢ロッジ〜池の平小屋までは、最初距離200mくらいでしょうか雪渓歩きアリ、下ノ廊下よりもスリリングな箇所もありつつ(画像2) わかりやすい道。
◆仙人池ヒュッテから仙人温泉小屋までが核心❗️半分くらい雪渓歩き。雪渓と夏道を繰り返す。雪渓がある場所では真ん中、ある場所では端っこと、ところどころ薄くなってて乗ったら崩れるんちゃう⁈😱って恐怖があった。雪渓から夏道の取りつきにピンクリボンあるので間違わなければ大丈夫!
◆雪渓終了から仙人温泉小屋までが夏草刈り入れられてないのでジャングル状態で登山道隠れてました😅 サバイバル感溢れる登山道😅
◆仙人温泉小屋から仙人ダムまでは、低山の風情。眺望もない急登の樹林帯をひたすら下る。登山道崩れてるのがデフォなかんじで補助ロープこれでもかって張ってくださってました。ロープに頼る道でした。
◆阿曽原〜欅の水平歩道も未整備の箇所が数箇所あり、危険だな〜と思いながら通過。低標高につきむぁッと暑すぎ❗️色々な意味で紅葉の時期とはチガイました。
---------------
ずっと行ってみたかった池の平小屋にテント張れて満足😊 ヘリポートにお花畑、午前中に到着、念願のまったり過ごし♪ 小屋泊者が少なく、テン泊者にもお風呂使わせていただけました♪ (別途800円)
しんどかったし注意が必要でしたがこのルートまた歩きたいな❗️次は池の平山南峰に登って小窓の王とかクレオパトラニードルとか近くで見たいですっ😆✨
裏剱はそこそこハードだけどホント素敵やと思います。
小窓の王をみるなら池ノ谷ガリーからが素晴らしいですよ!小窓雪渓からのチンネも素晴らしいです!ぜひ北方稜線にもチャレンジしてみてくださーい😁
池ノ谷ガリーとか北方稜線とかなんのことですか〜?(笑)ワタシはもう攻める登山はしないです😉
室堂〜阿曽原温泉が気に入りすぎてモンロー会の会員になっちゃいました。応援Tシャツはkou2さんのお好きなあずき色ですよ〜✨✨
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する