![]() |
![]() |
![]() |
この山行は新年山行 として 小川町から二本木峠--愛宕山--皇鈴山ーー登谷山--釜山峠--長瀞岩石園と歩いた 皇鈴山あたりが 牧歌的雰囲気があったように思い出します 今はキャンプ場やら牧場があったりで 賑やかな場所になってるのでしょう・・・・
寒かったようで 岩石園では長居もせずに長瀞駅へ 寄居 池袋経由で家に帰る 逆コースで 小川町の忠七めし でしたか お茶づけ風の!?? その後の山行では帰りに大勢で飲み食いしてきたことがありました。日本五大飯 とか聞いてます そこそこ美味しかったような・・・・・
このコースの立案者 誰だったか 打ち上げではおごってもらったか???


コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する